ISSAKU★DTM
  • MENU
    • プロフィール
    • Violinistあれこれ
    • 日記・戯言
    • PHOTO
    • MOVIE
    • アイコン置き場
    • DISCOGRAPHY
    • 楽譜作成ソフト finale
    • パソコン作業環境
    • マイククラフト
    • イラスト・フライヤー
    • 改造
    • 機材レビュー
    • アプリ・ソフト関連
    • ソフトレビュー
    • 所有機材、ソフト
    • LINK
    • メールマガジン
    • note
  • ご依頼はこちら
    • レッスンのご依頼
    • 演奏のご依頼
    • レコ―ディングのご依頼
    • アレンジのご依頼
    • チラシ製作のご依頼
    • お問い合わせ
  • 2019.03.08

    ストリングスのゆったりした曲を2つ作りました。

    今年の目標としてオーディオストックという音源販売サイトで10~20コは作品を上げたいと思ってます。手始めに2個のゆっくりとした音源を作りました。優しい気持ちになるストリングス弦楽オーケス…

  • 2019.03.06

    Get Wild シティハンター再燃~SNSが離れた演奏者の共演を可能にした

    みなさんこんばんわ。CDコンピアルバムいっさくこんぴや録音の仕事でネットを介していろんなクリエイターとやり取りしているのですが、その中でシティハンターが好きな方が有志で演奏を集めていました。ちょ…

  • 2019.03.04

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること⑤コンサート編

    ぶっちゃけ、コンサートは事前準備9割、本番1割の労働です。ここまで準備をすれば本番の日は割と無事に進みます。ゲネプロだいたい9:00に入って9:15までにチケットの取り置きを終えます。セッテ…

  • 2019.03.04

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること④事前準備編

    ふうやれやれチケット、チラシ、ばらまきました。その後は?近づくコンサート日程。練習したっけ、本番に間に合わせないとな・・・なんて考えていてつい疎かにしがちなのがコンサート自体の詳細。…

  • 2019.03.04

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること③チラシ編

    1ヶ月に10~20回以上開催される宗次ホールのランチタイムコンサート。皆さんどうやってお客さんに宣伝しますか?ホールから渡されるチラシがこれ↓見てください。なんで問題かというと、他の…

  • 2019.03.03

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること②アレンジ編

    「一策さんは何でもできるからいいですよね」え?何いってんですか。何も出来ないですよ。っていう応え方をしています。だってヴァイオリンの演奏以外ほとんど誰にも習ってないもの。というわけ…

  • 2019.03.01

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること①プログラム編

    ご存知ですか?名古屋市栄にある宗次ホール。オーナーはカレーの有名店「CoCo壱番屋」で、カレーの売上でホールが立ちました。ここでは月に10回以上、ランチタイムコンサートというお昼時の格安コン…

  • 2019.02.27

    僕に宅録をお願いする現時点での利点を考えてみた

    お世話になっているクリエイターこおろぎさんがこんなブログを投稿していたので便乗投稿です。演奏、録音をお願いされやすいボーカリスト、演奏家になるためのコツ宅録をここ1~2年やってきていろいろ経験…

  • 2019.02.24

    Piascoreの活用。楽譜の閲覧、販売など、未来があるじゃないか。

    今日はちょっとした雑記です。iPadを使った楽譜閲覧ソフトのPiascoreさんとSNS上でたびたび交流があるのでこれを機会にPiascoreを本格的に使ってみようかという考えが生まれました。い…

  • 2019.02.22

    【動画あり】元ジプシー・キングスのギター奏者フランチェスコ・グラント氏との共演

    世界的なギタリスト、フランチェスコ・グラント。今現在、日本の小さなライブハウスめぐりをしているみたいですね。とある知人より「ゲスト出演」の依頼があったので行ってまいりました。マネージャー兼通…

  • 2019.02.21

    Google AdSenseを利用して1年が経過しました。思ったより収入になってます。

    広告掲載1年間で約6000円を稼いだことになります。掲載箇所は僕の個人サイト(当サイト)レッスン教室演奏派遣サイトの3つですが、当サイトがほとんどです。ウエブサイトを運営する最低限の…

  • 2019.02.18

    【けっきょく、よはく。】音楽も絵も文章も一緒ですよね

    仕事柄、チラシのデザインをしたりブログで文章書いたり作曲編曲したりするんですが、この本はある建築デザイナーさんのすすめで買って読みました。どうしても余白を埋めてしまういきなり余談になりますが…

  • <<<
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >>>

スポンサーリンク

カテゴリ

  • DTM・レコーディング (74)
  • Discography (8)
  • Kontakt Script (11)
  • Kontakt音源制作 (4)
  • MIDI VIOLIN (4)
  • Violinistあれこれ (28)
  • Website運用 (3)
  • いっさくこんぴ (39)
  • イラスト・フライヤー (41)
  • オーディオストック (1)
  • コンサート情報 (111)
  • ソフトレビュー (20)
  • パソコン作業環境 (9)
  • フリー奏者の視点 (2)
  • マイククラフト (11)
  • レッスン (4)
  • 動画関係 (18)
  • 宗次ホール (6)
  • 改造 (1)
  • 日記・戯言 (36)
  • 楽譜作成finale (9)
  • 機材レビュー (32)

プロフィール

ISSAKU
ISSAKU
フリーランス3年目のマルチ演奏家。演奏したりチラシを作ったり編曲したり、DTMで作曲してます。機械が好き。
詳しく
メルマガ登録


サウンドハウス

サイト内リンク

プロフィール
アイコン置き場
PHOTO
DISCOGRAPHY
所有機材、ソフト
LINK
松本一策の応援リスト
メールマガジン

ご依頼はこちら

演奏のご依頼
レコ―ディングのご依頼
アレンジのご依頼
チラシ製作のご依頼
お問い合わせ

私に依頼いただいた金銭のやり取りは税理士法人エールの監修の元で精算しております。

ブログカテゴリ

  • DTM・レコーディング (74)
  • Discography (8)
  • Kontakt Script (11)
  • Kontakt音源制作 (4)
  • MIDI VIOLIN (4)
  • Violinistあれこれ (28)
  • Website運用 (3)
  • いっさくこんぴ (39)
  • イラスト・フライヤー (41)
  • オーディオストック (1)
  • コンサート情報 (111)
  • ソフトレビュー (20)
  • パソコン作業環境 (9)
  • フリー奏者の視点 (2)
  • マイククラフト (11)
  • レッスン (4)
  • 動画関係 (18)
  • 宗次ホール (6)
  • 改造 (1)
  • 日記・戯言 (36)
  • 楽譜作成finale (9)
  • 機材レビュー (32)

スポンサーリンク


オーディオストックでBGM・効果音を販売中!



ご訪問いただきありがとうございます。

Total:39110 Today:30 Yesterday:33 Now:7