-
2019.02.14
名古屋の湿度をなめんなよ。ってわけでデジケーター導入しました。東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 ED-25CAM
梅雨の名古屋の湿度の恐ろしさはご存知ですか?引用サイト最近、仕事用に高価なマイクを導入して、その恐ろしさに毎年ビクビクしながら乾燥剤を交換しておりました。もうどうせなら専用の機械で保管した…
-
2018.12.20
低音もくっきり鳴るじゃん!EVE AUDIO SC204
今までYAMAHAのMSP3を使っておりました。この度、誕生日プレゼントで妻に購入を許可いただきました。どん。EVE AUDIO SC204です。なぜこれを選んだか① なんとなくかっこい…
-
2018.12.13
レッスン用にもう1つ譜面台を買いました(難あり)KC 譜面台 木製 MS-8000
KC 譜面台 木製 MS-8000amazonで木製の楽譜を購入したのですが、譜面を置く部分の立て付けが悪かったので改造しました。具体的には裏の金具を削って止まるようにしました。…
-
2018.12.02
オープン型のプロ仕様ヘッドホンATH-R70xによる恩恵
ここ数年、ずっとSONYのMDR-7506というクローズ型のヘッドホンで作業していました。もちろんプロ仕様で音も良いです。外にも音が漏れませんし、良かったんです。良かったんです!でも、…
-
2018.11.30
パソコン変わりました。珍しいウルトラワイドの一体型 HP EliteOne 1000 G1 All-in-One
かねてからメインで使っていたDELLの挙動がおかしくなってまいりました。もう泣くしかありません・・・ってSNSで嘆きを公開していたら、パソコンを無償でくれるという友人が!!http://j…
-
2018.11.27
ツルツルの画面がサラサラに!!ペーパーライクフィルムの威力
どうも!お絵かき趣味のいっさくです。2018年5月からiPad mini4、11月からiPad Pro 10.5でお絵かきをしております。アプリはprocreat。当時700円位で手に入れ…
-
2018.11.13
目は命!良いモニターディスプレイのすすめ【EIZO FlexScan 23.8】
普段からパソコンでチラシ制作や楽譜のアレンジ、ブログの更新など日によっては一日中使っています。マルチディスプレイと言って、画面を数個つけて同時進行で仕事することも多いので(Youtube見ながら楽…
-
2018.11.12
iPad壁掛け器具で奥さん喜ぶ
妻はiPad 9.7インチを愛用しています。僕とは違い音楽活動よりは子どもたちの写真やインターネット、そして料理のレシピを見るために活用しています。超有名アプリ【クックパッド】https://…
-
2018.11.11
iPad Pro (旧世代)をついに手に入れたぞ!!
3年間ほどiPad mini4 を愛用していましたが、ついに買い替えました。実は同時期に新型iPad Proが発売したのですが、予算をオーバーしていたの選択できませんでした。なぜ買い替えたか所…
-
2018.08.15
暑さ対策にイヤホンでDTMを/ZERO AUDIO ZH-DX200-CT
夏の1番暑い時期も終りを迎え、39~40℃の気温も35℃位になってきて少しずつ楽になってきましたが、それでもヘッドホンでの作業は正直暑いです。モニターヘッドホンとして普段使用するSONY MD…
-
2018.02.20
IK Multimedia iRig BlueTurn モバイルBluetoothフット・ペダル
iPad mini4に楽譜を入れて、足で譜めくりをさせるために購入しました。こういう機械です↓(英語による紹介ですが)あまり使う機会はないのですが、楽譜を大量に持ち運びする際に重宝しそうです…
-
2018.02.18
画面が白い。目が疲れる・・・Acer激安モニターディスプレイ
作業場を3画面にするために半年前に購入したACERの安いモニターのレビューをします。下の段のメインに置いてあるモニターです。上はDELL製右は中古の正方形型3000円Acer モニター…
-
2018.02.17
マランツプロのリフレクション・フィルターをヴィオラのレコーディングに使ってみた。
楽器から1m離して試してみました。さっそくお聴きください。この曲に使ってますあまり違いが分かりませんね。すこーしリバーブ感がとれたかな?ダイナミクスも違うのでちょっとわかりず…
-
2018.01.28
AT4050についてくるショックマウントは使える!
AT4050を購入したとき、マイクの付属ホルダー(ショックマウントAT8449A)が使えないというもっぱらの噂でした。ですが、最近マイクをホルダーに入れる際、こんな事を見つけました。…
-
2018.01.19
soundpure製のワイアレスがいい。
僕の愛用のワイアレス。こんな感じで使ってます。購入に至った経緯最初はSHUREのしっかりしたものが欲しかったんです。でSHUREのSLXを考えたのですが、高すぎる・・・そ…
-
2017.08.24
BluetoothテンキーをStudio One3のリモコンにしてみた。Dresskey使用。
音楽制作に使うソフト Studio One3を操作するツールとしてPresonus Faderport(写真左←)が有名です。ただこれ、アンドゥ(Ctr + z)はあるけどリドゥ(Ctr + …
-
2017.08.14
Wacomのbamboo スタイラスペンを使ってみた。というわけで暑中お見舞い申し上げます^^
たまに「とあるヴァイオリン奏者の実態暴露」なんて言ってブログ書いている挿絵にiPadで文字通りの手書きで書いたものを使っていたのですがさすがに手では書きにくい(*´ω`*)絵画用にペンタブレ…
-
2017.08.13
Bluetooth接続のスピーカーが便利すぎて困る件。もうクリスマスの準備をしても遅いくらいでしょ?
Flip 3(JBL)JBLのBluetooth接続のスピーカー。専用のアプリを使うとLとRをわけてステレオ出力が可能。何個でも接続できるらしいが、僕は2個使ってる。値段もそこそこでLo…
-
2017.05.12
ロジクールG13Rゲーム用キーボードが便利だが、用途を選ぶようだ。多くのアプリにつかうのには向いてない。
iPadにありとあらゆるプログラム済みのショートカットを放り込んで作業の能率化を図りましたが、いざ、壊れたらどうしよう。。。そんな怖さから一つ購入したのがこちら。ガンダムのコクピットの中に出て…
-
2017.05.03
超愛用!!マウスのボタンを9個もある。ロジクールのG300sを使ってみた。
最近フィジカルコントローラーに凝っています。パソコンの操作に慣れてきたら、右手も移動とクリックだけじゃなくっていろんなことができると作業が速くなると思い、アマゾンでポチっとやってしまいました。ロ…
-
2017.04.26
Babyface Pro、はじめました。
パソコンを使う方、音の出力ってどうしてますか?僕はアレンジをする際、電子ピアノや外部スピーカー、MIDIソフト音源などを使うのでオーディオインターフェースというものを使っていました。これがあると便…
-
2017.04.12
オーディオインターフェース選びに苦戦しているときは、目的を書きだそう。少しは無駄な買い物を避けられるかも。
ものすごく迷う。Studio192mobileかFirefaceUCXか。O/I使用用途ヴァイオリンとピアノという極めて単純な編成でクラシックを中心に録音。そのため、高価なマイクプリアン…
-
2017.02.05
ライブで使用している機材[2017] もっとコンパクトかつスピーディーにセッティングがしたい。
ワイアレスマイク ☆☆☆☆☆soundpure製 ν8022eMC2人分とバイオリン2chに2台。占めて4チャンネル。コンプにかけて音を調整しています。必要十分!舞台周りの配線がめちゃくちゃす…
-
2019.02.14
名古屋の湿度をなめんなよ。ってわけでデジケーター導入しました。東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 ED-25CAM
梅雨の名古屋の湿度の恐ろしさはご存知ですか?引用サイト最近、仕事用に高価なマイクを導入して、その恐ろしさに毎年ビクビクしながら乾燥剤を交換しておりました。もうどうせなら専用の機械で保管した…
-
2018.12.20
低音もくっきり鳴るじゃん!EVE AUDIO SC204
今までYAMAHAのMSP3を使っておりました。この度、誕生日プレゼントで妻に購入を許可いただきました。どん。EVE AUDIO SC204です。なぜこれを選んだか① なんとなくかっこい…
-
2018.12.13
レッスン用にもう1つ譜面台を買いました(難あり)KC 譜面台 木製 MS-8000
KC 譜面台 木製 MS-8000amazonで木製の楽譜を購入したのですが、譜面を置く部分の立て付けが悪かったので改造しました。具体的には裏の金具を削って止まるようにしました。…
-
2018.12.02
オープン型のプロ仕様ヘッドホンATH-R70xによる恩恵
ここ数年、ずっとSONYのMDR-7506というクローズ型のヘッドホンで作業していました。もちろんプロ仕様で音も良いです。外にも音が漏れませんし、良かったんです。良かったんです!でも、…
-
2018.11.30
パソコン変わりました。珍しいウルトラワイドの一体型 HP EliteOne 1000 G1 All-in-One
かねてからメインで使っていたDELLの挙動がおかしくなってまいりました。もう泣くしかありません・・・ってSNSで嘆きを公開していたら、パソコンを無償でくれるという友人が!!http://j…
-
2018.11.27
ツルツルの画面がサラサラに!!ペーパーライクフィルムの威力
どうも!お絵かき趣味のいっさくです。2018年5月からiPad mini4、11月からiPad Pro 10.5でお絵かきをしております。アプリはprocreat。当時700円位で手に入れ…
-
2018.11.13
目は命!良いモニターディスプレイのすすめ【EIZO FlexScan 23.8】
普段からパソコンでチラシ制作や楽譜のアレンジ、ブログの更新など日によっては一日中使っています。マルチディスプレイと言って、画面を数個つけて同時進行で仕事することも多いので(Youtube見ながら楽…
-
2018.11.12
iPad壁掛け器具で奥さん喜ぶ
妻はiPad 9.7インチを愛用しています。僕とは違い音楽活動よりは子どもたちの写真やインターネット、そして料理のレシピを見るために活用しています。超有名アプリ【クックパッド】https://…
-
2018.11.11
iPad Pro (旧世代)をついに手に入れたぞ!!
3年間ほどiPad mini4 を愛用していましたが、ついに買い替えました。実は同時期に新型iPad Proが発売したのですが、予算をオーバーしていたの選択できませんでした。なぜ買い替えたか所…
-
2018.08.15
暑さ対策にイヤホンでDTMを/ZERO AUDIO ZH-DX200-CT
夏の1番暑い時期も終りを迎え、39~40℃の気温も35℃位になってきて少しずつ楽になってきましたが、それでもヘッドホンでの作業は正直暑いです。モニターヘッドホンとして普段使用するSONY MD…
-
2018.02.20
IK Multimedia iRig BlueTurn モバイルBluetoothフット・ペダル
iPad mini4に楽譜を入れて、足で譜めくりをさせるために購入しました。こういう機械です↓(英語による紹介ですが)あまり使う機会はないのですが、楽譜を大量に持ち運びする際に重宝しそうです…
-
2018.02.18
画面が白い。目が疲れる・・・Acer激安モニターディスプレイ
作業場を3画面にするために半年前に購入したACERの安いモニターのレビューをします。下の段のメインに置いてあるモニターです。上はDELL製右は中古の正方形型3000円Acer モニター…