ISSAKU★DTM
  • 画像の説明PROFILE
  • WORKS
  • RECORDING
  • BLOG
  • CONTACT
  • ONLINE SHOP
  • MENU
    • note
    • レッスンのご依頼
    • 演奏のご依頼
    • アレンジのご依頼
    • チラシ製作のご依頼
    • レコーディングのご依頼
    • 所有機材、ソフト
    • メールマガジン
  • 2023.07.08

    NewTones「鱒」宗次ホールトワイライトコンサート

    ご予約はこちら 今回はランチタイムではなく、夕方頃の長尺のコンサートになります。金銭面の事情により、ホールではなく…

  • 2023.03.08

    VicStudio Box(調音パネル)を導入しました。

    公式さらにクオリティの高いレコーディングを目指して、スタジオの壁に吸音・拡散する調音パネル(Wavewood Ultra Lite)を設置いたしました。体感としては部屋の些細な歪な鳴りや響…

  • 2023.02.05

    鈴木ヴァイオリン教本によるコンサート

    2023.2.5(日)17:30 開場18:00 開演会場:ジャンノエル〒451-0015 愛知県名古屋市西区香呑町4丁目73駐車場有(10台)料金:1500円(1ドリンク付き)ご予…

  • 2023.02.03

    halyosyさんのFlywayでストリングスを録音しました。

    Flywayhalyosyそのほか、halyosyさん作曲の他の参加作品でもストリングスの録音やアレンジに加わっております。ぜひご視聴ください。イイコノママデMeseMoa.多様…

  • 2023.02.03

    最近作成したチラシたち

    後輩、同級生が地元長野でコンサート。僕も大学生時代はよく通った道なので懐かしいです。あんまり小手先が上手くないのでどうしても「どんでんばーん」な感じになるのはしょうがないかな・・・…

  • 2023.02.02

    深夜ドラマ【来世ではちゃんとします3】の第5話ラストのヴァイオリンは僕が演奏しております。

    事後報告になりましたが、深夜ドラマ【来世ではちゃんとします3】の第5話ラスト当たりで僕のバイオリン演奏が流れました。よければぜひ!アーカイブ、配信などでご確認ください。作曲はスキャット後藤さん…

  • 2023.01.26

    教育系ニュートンズ!〜NewTones 18th

    宗次ランチタイムコンサートです。詳細はこちら。お問い合わせはぜひ、メールフォームにてお願いいたします。チャイコフスキーバレエ「白鳥の湖」よりモーツァルトトルコ行進曲ドヴォルザーク交…

  • 2023.01.08

    アニメ「もういっぽん!」のBGMのストリングスを録音担当(視聴可能)

    ストリングス(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)の録音全般や要所のアレンジ、アドリブを担当しております。ぜひ、ご視聴ください。作曲は成田旬さんhttps://www.natsuzol…

  • 2022.11.15

    Rupert Neve designs のマイクプリ【portico5211】を導入しました。

    代理店(Hook Up)普段はAntelope社のインターフェースDiscrete8 Synergy Core内蔵のプリアンプをそのまま使っておりますが、さらに良い音色や信頼度などを求め、レコー…

  • 2022.11.14

    NEUMANN 【TLM103 Studio Set】を導入しました。

    おはようございます。ノイマンの機材の価格が高騰してきましたね。2年前に録音用にU87Aiを仕入れて「もうマイク買わない」と考えていたのですが、あまりに高価なマイクになってしまいました。今年はこ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>
  • 2023.07.08

    NewTones「鱒」宗次ホールトワイライトコンサート

    ご予約はこちら 今回はランチタイムではなく、夕方頃の長尺のコンサートになります。金銭面の事情により、ホールではなく…

  • 2023.03.08

    VicStudio Box(調音パネル)を導入しました。

    公式さらにクオリティの高いレコーディングを目指して、スタジオの壁に吸音・拡散する調音パネル(Wavewood Ultra Lite)を設置いたしました。体感としては部屋の些細な歪な鳴りや響…

  • 2023.02.05

    鈴木ヴァイオリン教本によるコンサート

    2023.2.5(日)17:30 開場18:00 開演会場:ジャンノエル〒451-0015 愛知県名古屋市西区香呑町4丁目73駐車場有(10台)料金:1500円(1ドリンク付き)ご予…

  • 2023.02.03

    halyosyさんのFlywayでストリングスを録音しました。

    Flywayhalyosyそのほか、halyosyさん作曲の他の参加作品でもストリングスの録音やアレンジに加わっております。ぜひご視聴ください。イイコノママデMeseMoa.多様…

  • 2023.02.03

    最近作成したチラシたち

    後輩、同級生が地元長野でコンサート。僕も大学生時代はよく通った道なので懐かしいです。あんまり小手先が上手くないのでどうしても「どんでんばーん」な感じになるのはしょうがないかな・・・…

  • 2023.02.02

    深夜ドラマ【来世ではちゃんとします3】の第5話ラストのヴァイオリンは僕が演奏しております。

    事後報告になりましたが、深夜ドラマ【来世ではちゃんとします3】の第5話ラスト当たりで僕のバイオリン演奏が流れました。よければぜひ!アーカイブ、配信などでご確認ください。作曲はスキャット後藤さん…

  • 2023.01.26

    教育系ニュートンズ!〜NewTones 18th

    宗次ランチタイムコンサートです。詳細はこちら。お問い合わせはぜひ、メールフォームにてお願いいたします。チャイコフスキーバレエ「白鳥の湖」よりモーツァルトトルコ行進曲ドヴォルザーク交…

  • 2023.01.08

    アニメ「もういっぽん!」のBGMのストリングスを録音担当(視聴可能)

    ストリングス(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)の録音全般や要所のアレンジ、アドリブを担当しております。ぜひ、ご視聴ください。作曲は成田旬さんhttps://www.natsuzol…

  • 2022.11.15

    Rupert Neve designs のマイクプリ【portico5211】を導入しました。

    代理店(Hook Up)普段はAntelope社のインターフェースDiscrete8 Synergy Core内蔵のプリアンプをそのまま使っておりますが、さらに良い音色や信頼度などを求め、レコー…

  • 2022.11.14

    NEUMANN 【TLM103 Studio Set】を導入しました。

    おはようございます。ノイマンの機材の価格が高騰してきましたね。2年前に録音用にU87Aiを仕入れて「もうマイク買わない」と考えていたのですが、あまりに高価なマイクになってしまいました。今年はこ…

  • 2022.07.30

    ダイアモンド☆ユカイさんのバックでソロ演奏担当。

    急遽、アドリブでソロヴァイオリンとしてステージに立たせていただくことになりました。よろしければ遊びに来てください。

  • 2022.07.10

    浦島坂田船「ヒドイヒドラ」のストリングスを担当しました!

    作曲のhalyosyさんのサイトにクレジットとして掲載されています。https://halyosy.com/works/202207031896.html

  • 2022.07.02

    パッフェルベルのカノンを収録【デモ】データ無料DL可能

    パッフェルベルのカノンを収録しました。演奏:ヴァイオリン、チェロ(松本一策)録音ファイルの参考資料として、前半2分ほどのステムファイルを公開いたします。ダウンロードは自由です。商用を除き、自…

  • 2022.06.15

    【それでも歩は寄せてくる】ストリングスレコーディング

    いつもお世話になっている作曲家、成田旬様さまの手がけるTVアニメ『#それでも歩は寄せてくる 』劇伴(音楽)で、ストリングス全般のレコーディングをさせていただきました。可愛くてポップな曲…

  • 2022.06.14

    弦楽四重奏でフーガを収録いたしました(宅録)

    フーガの作品を収録いたしました。作曲:LALARIEZE1st Violin , 2nd Violin , Viola : 松本一策Cello : 山際奈津香 様以下のリンクから無料ダウンロ…

  • 2022.06.03

    恋する惑星〜星のNewTones17th〜

    宗次ランチタイムコンサートです。詳細はこちら。お問い合わせはぜひ、メールフォームにてお願いいたします。日程2022年6月3日(金)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間…

  • 2022.05.28

    しののめ様の作品にストリングスのアレンジとレコーディング

    5月の風Director れの (https://twitter.com/renocup)Camera れの しののめ (https://twitter.com/snnm_offic…

  • 2022.04.27

    江口拓也 2nd ミニアルバム「EGURand」に参加しております。

    宅録で参加している曲は4「Break of Day」作詞・作曲・編曲:halyosyヴァイオリン1,2、ヴィオラ、チェロを私が弾いて多重録音で使っていただいております。2022.4.2…

  • 2022.04.24

    ビジュアルノベル「イハナシの魔女」PV(高城みよ様)

    宅録にて、ストリングスのレコーディングで参加した作品です。作曲高城みよ https://twitter.com/inktrans歌ひさしろ https://twitter.com/k_…

  • 2022.04.24

    Concept Album【Embroidery】(高城みよ様)

    1曲目「抛擲(ほうてき)」のストリングスで参加しています。ヴァイオリンからチェロまで、すべて私が演奏しております。プロデュースは高城みよ様 5曲の作品中1曲目の作曲、作詞、ヴォーカル…

  • 2022.03.21

    配信アプリ「トピア(topia)」にBGMを提供しました。

    カラオケライブ配信のトピアさんからの依頼(実際は知り合いのクリエイターさんからの紹介)で4曲BGMを作成しました(2022.1公開)製作は2021年の12月。ばばばーっと作りましたが、クリエイタ…

  • 2022.03.19

    ヴィヴァルディ「四季」全曲収録

    DL販売 CD販売自宅録音でヴィヴァルディの四季を収録しました!今の自分の持てる知識と経験をすべて吐き出した作品となりました。担当楽器ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ全て弾いております。…

  • 2022.03.18

    【吸音パネル】Shizuka SDM-1800を使用してみた。

    レコーディングの質を向上したりドライな音を収録するために評判のすこぶる良いパネルを仕入れました!このジャンルの商品では完全にプロ仕様のもので、値段がかなり張りますが、効果は体感としてもかなりありま…

  • 2022.02.24

    ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスターの録音

    ファイナルファンタジー6ピクセルリマスター(2022.2.24発売)の普通のボス戦闘音楽「決戦」でバイオリンソロを担当いたしました。!\㊗発売🎊/ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーV…

  • 2021.11.12

    【来日20周年記念】包 金鐘テノールコンサート

    友人の包さんの大事なリサイタル。以前、金沢昭奈さんと3人でトリオ演奏した時は、お客さんにスタンディングオベーションが出たほどの感動を作ることが出来ました。やはり生の歌声はすごい!今回はホー…

  • 2021.10.31

    ジャンノエルコンサート

    本当は伴奏者を呼んで演奏したいところですが、収支、密、感染、そして世論を考慮してカラオケ音源を製作して演奏します。【民謡】と題し、中国民謡から「茉莉花」「草原情歌」アイルランド民謡やクラ…

  • 2021.10.13

    涼本健太さまの作品をアレンジ、録音しております。

    この場所から作詞・作曲涼本健太ソプラノ小原 美並メゾソプラノ田中 祐衣テノール大久 保亮バリトン田中 潤トランペット新玉真士オーケストラアレンジ松本一策ヴァイオ…

  • 2021.10.05

    10/12から始まる新アニメ「闘神機ジーズフレーム」でたくさん録音された楽曲が使用されます!

    作曲家 成田旬さんのもと自宅レコーディングでたくさんの楽曲に演奏を吹き込みました。ホルンの向なつきさんにも手伝ってもらいました!よろしければぜひアニメをご覧くださいませ!見放題サービスA…

  • 2021.10.04

    テレビドラマ「ボイス2」のレコーディングに携わりました。

    参加した曲は2曲です。オリジナルサウンドトラックにも収録されております。妻と二人で収録しております。チェロももちろん私です(誤植ではありませんw)よろしければお買い求めください。…

  • 2021.10.03

    スズキサトシさまの3作品でストリングスを収録いたしました。

    「炎と老婆」東北の空今日僕は銀歯になったTune Core アルバム一括リンク■twitter:https://twitter.com/sasa_rhythm■公式HP…

  • 2021.08.01

    halyosy - Fire◎Flower (Sparkler Version) ft. 鏡音レン

    第1ヴァイオリン松本一策第2ヴァイオリン松本一策ヴィオラ松本一策チェロ松本一策各パート数トラック提供してます。Lyrics,Music&Arrangement:hal…

  • 2021.07.27

    フライヤーを作りました。プロフィールは要るのか?という論議を軽くしています。

    プロフィールを掲載していない、SNSファン向けの告知画像です。プロフィールを掲載するかどうかでチェロの山田真吾君と相談した結果、今回は掲載しないことにしました。詳しくはこちら!プロフィール…

  • 2021.07.13

    ピンポン外交50周年記念オリジナルCDを制作しています。

    中国人の友人たちとピンポン外交の記念CDを作っています。テノール歌手 包金鐘氏なども交えて歌の曲など、アレンジ、レコーディング、ミックスエンジニアとして多くの音楽制作で携わっております。ピンポン…

  • 2021.07.13

    ワナビークインビー&生涯ライバル/浦島坂田船のストリングスを宅録で参加しています。

    2021年7月7日発売 「浦島坂田船/L∞VE」に収録されています。ご予約はこちらから!浦島坂田船 公式Youtubeチャンネルイケイケな曲に自宅録音ストリングスを載せていただきまし…

  • 2021.06.30

    パールフルートの6月のBGM曲でフルートソロ+宅録生ストリングス(チェロも担当w)の曲に参加しました。

    フルート奏者山本直子さんのご依頼です。リンク先で映像が視聴できます。いつもありがとうございます!!

  • 2021.06.12

    LALARIEZE様の自作フーガを弦楽四重奏で宅録いたしました。

    フーガという、極めて理論的な音楽形式の楽曲を勉強されて弦楽四重奏での収録でご依頼いただきました。チェロのみ僕ではなく山田真吾さん。クリックで1本ずつ録音するため、4人同時で録音する時に比…

  • 2021.06.05

    埴生の宿変奏曲CDアルバム作りました!

    CD販売サイトはこちらCDアルバム作りました! 01.埴生の宿変奏曲(H.Farmer)02.ラルゴ(ヘンデル)03.亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)ルーマニア民族舞曲集(バルトーク)…

  • 2021.05.31

    パールフルートの5月のBGM曲でフルートソロ+宅録生ストリングス(チェロも担当w)の爽やかな曲「姫風露」に参加しました。

    フルート奏者・作曲家の山本直子さんからのご依頼により、フルート業者パールフルートさんの春のBGMで宅録のストリングスでガッツリ録音させていただきました!チェロも入ってます!!🎞️MovieM…

  • 2021.05.01

    パールフルートの4月のBGM曲でフルートソロ+宅録生ストリングスの爽やかな曲「光明」に参加しました。

    フルート奏者・作曲家の山本直子さんからのご依頼により、フルート業者パールフルートさんの春のBGMで宅録のストリングスでガッツリ録音させていただきました!🎞️Movie『Love Flute.』…

  • 2021.04.25

    M3には不参加ですが、宅録によるストリングス縛りの作品集は発表いたします。

    第1段、第2段に続き、いっさくこんぴ第3段を発表いたします。今回は【ストリングス】という題目でソロヴァイオリンのみの作品を廃し、【弦楽オーケストラや弦楽四重奏を使用】に限定させて御御応募いただきま…

  • 2021.04.22

    とげとげタルめいろ - 深淵へのいざないMix

    ムォッチョロチャ様(@muochorocha)のアレンジ作品に生ヴァイオリンを入れさせていただきました。ぜひご視聴ください!

  • 2021.04.16

    長生きしようぜ!NewTones 15th

    15回目の出演になる宗次ホール、ランチタイムコンサート。日程2021年4月16日(金)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコン…

  • 2021.04.11

    「滄海天記(そうかいてんき)」のPVでソロヴァイオリンを弾かせていただきました!

    ⚓「滄海天記(そうかいてんき)」⚓ゲーム×舞台プロジェクト始動!公式Twitterもよろしくお願いします🔵2022年オトメイト新作×Nintendo Switch🔴2021年2.5次元舞台化決定!…

  • 2021.04.05

    宅録ヴァイオリンで太鼓の達人の応募に参加しています。

    こちら昨年お誘いいただいたクリエイター毒脇さまより、今年も太鼓の達人の応募のためにヴァイオリンの録音をご依頼いただきました。ちなみに昨年の曲は見事当選され、スタメン曲として実装されているので…

  • 2021.02.22

    NewTones配信コンサート

    ニュートンズ、配信LIVEです。皆様になじみのある曲を演奏いたします。2021年2月22日(月)13:30~700円です。ご購入いただいた方は2021年3月1日まで配信模様を閲覧可能で…

  • 2021.02.20

    しらかわホールにNewTones登場!

    掲載が遅くなってしまい申し訳ないです。(現2021.2.2)タイトル響きあう音♪夢ある未来へ日時2021.2.20(土)12:15開場/13:00開演料金大人3000円、学…

  • 2021.02.07

    2021.2.7 ブラームスのヴァイオリンソナタ第1番を弾きます。

    昨年3月に演奏予定だったコンサートです。コロナが蔓延してきて中止になったのですが対策をしたうえで今年は開催することになりました。マスクをしたうえで遊びに来てください^^ご予約はこちら…

  • 2021.02.06

    【配信コンサート】自宅でクラシックコンサート

    単独でツイキャスでコンサートを行います。2021年2月6日21:00~22:30頃まで(終演時間は目安です)プログラムブラームスヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」バッハ無伴奏パルティー…

  • 2021.02.05

    pretorio5弦エレクトリックアコースティックバイオリン/EV-5H

    アコースティックな部分に着目したレビューエレクトリックな部分に着目したレビュー5弦のバイオリンってご存じですか?ヴァイオリンにもう一本低い弦のC線を張ったものです。一般のヴァイオ…

  • 2021.01.31

    iPadで楽譜を見るならこれを買うべし!iRig BlueTurn 頑丈で軽量でシンプル!

    3年前に購入したワイアレスの譜めくり機材です。iPadに楽譜を入れて見るときに足元のスイッチで踏むとページをめくってくれるありがたいやつです。この商品の良いところiPadの楽譜の譜めくりを…

  • 2021.01.31

    2021.1.31 2つのシャコンヌを弾きます。

    自主企画ですが、ひっそりと宣伝します。バッハの無伴奏バイオリンのためのシャコンヌとヴィターリのシャコンヌです。ほかの曲はまだ決めていません。本当は伴奏者を呼んで演奏したいところですが、…

  • 2021.01.27

    ホラー系のエフェクトが楽しすぎる!バイオリンで作るホラー定番の効果音!

    DTMを駆使してホラー系の効果音を作ってみました。実際にかかった時間は、録音は数分音声編集は20分映像編集に10時間くらいでしょうか。動画編集ってやればやるほどハマって行って無駄…

  • 2021.01.26

    バッハのシャコンヌのミス指摘動画

    何を動画に撮ろうと考えて、本番を1週間後に控えていたため1月1日から2〜3週間ほど、毎日1時間くらい練習したバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番シャコンヌを録画して、自分のた…

  • 2021.01.23

    自由にやるYoutubeチャンネルを立ち上げました!

    改めて10年くらい前から演奏動画を掲載するYoutubeアカウントは持っていたのですが、ここ10年、演奏以外の活動の方が多いので、それを自由にやって行きたいなと思い、【いっさくちゃんねる】 …

  • 2021.01.08

    いっさくこんぴ3募集

    今回で3度目となるDTMxヴァイオリン企画「いっさくこんぴ」3これまでの2度の企画はどちらも参加者に喜んでいただき、とても光栄です。毎回多くの方にご参加いただきましたが、今回はⅯ3の出店を取りや…

  • 2021.01.01

    ソフトウエア、録音機材環境の一新、宅録ページのリニューアルなど

    あけましておめでとうございます。2020年は編曲やレコーディング、動画編集などステージ上の演奏以外の活動が増えることで様々な機材を仕入れましたのでご紹介いたします。もちろん、以前より使用しているも…

  • 2020.12.20

    ミュージカル『キャッツ』

    オーケストラのコンサートマスターとしてそして裏方としてアレンジとしても活躍してます。1/31のバッハのチラシは、誰も来なくても1人で演奏するだけなので迷惑が掛からないという利点から発信できるの…

  • 2020.12.05

    他の楽器奏者の依頼

    録音の際、ダブリングのためにヴァイオリンの他の奏者にも依頼を希望したり、弦楽四重奏のチェロをお願いしたりする際はいろんな方に依頼していますが、基本的にこちらの方にお話しています。ご参考ください。…

  • 2020.12.04

    防音室のご紹介

    私の自宅ではレッスンやレコーディング、リハーサルなど音楽活動が多岐に及ぶことを想定し、近隣住民にも迷惑にならない要配慮した結果、数年前に防音室を作りました。依頼会社はリブテック。壁の厚みは約3…

  • 2020.12.01

    久々にチラシを作りました。

    こんなご時世です。客席数も減らされ収支もとにかく厳しいなかでの公演が続きます。【安く】【早く】という条件でさっと作りました。黒をベースに正方形の写真を並べ少しグラデーションを入れて地図…

  • 2020.11.27

    『ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~』

    ストリングス全般で自宅録音を携わらせていただきました!!うっすらチェロも担当!!ヴァイオリンソロも力入ってます!ぜひ観てみてくださーい!!こちらではなく本編の映画に収録されてま…

  • 2020.10.31

    ツイキャスLIVE!【さくとみずとたまとたま】

    【文化庁芸術家支援行事】結成10周年を迎えた『みずとたま』と松本一策、伊藤玉木。そのレアなメンバーでのライブ開催!当日は生ライブ配信もします。配信チケットはこちらから😁https://t…

  • 2020.10.29

    相方のワンポイントレッスン動画もすこしずつ作っています。

    基本的に、見た目にこだわるとか面白おかしくとかではなくて、ヴァイオリンを学んでいる人のためのちょっとした参考になること、お手本などとして真面目に作ってます。かなり専門的でニッチでコ…

  • 2020.10.25

    M3出店サークルの録音参加曲紹介(視聴できます)

    2020年10月25日に東京で開催される同人即売会M3の出店サークルのうち、今回僕がレコーディングで携わった作品をご紹介します!物語音楽プロジェクトElymusiahttps://t.co…

  • 2020.10.17

    Soul of Fox『紡ぎ唄』 KAMIUTA PROJECT

    宅録ストリングスで参加してますー!!ふるばぁじょん!!!!チェロだけ赤い髪の人です。ストリングスの上3声が全部僕だと思えないミックスのスゴ技!!【PVフルバージョン】Soul of …

  • 2020.10.16

    僕が文化庁の補助金で買ったもの

    文化庁が500億の予算で芸術家を中心に支援する【文化芸術活動の継続支援事業補助金】私はこれを買いました。以下、理由を添えて掲載します。時間があったらデスクトップツアーの動画録りたいな。…

  • 2020.10.10

    チェロまで録音!弦楽四重奏で納品例。

    夏に宅録のご依頼をいただいた作品の完成動画です。Vチューバーの作品だったのですね。この録音はわたしがチェロまで全弦楽器を弾いているものです。面白いので見てみてください。生足弦楽四重奏団…

  • 2020.10.09

    NewTones 14th 歓喜!ベートーヴェン尽くし

    ご来場ありがとうございました!今年はベートーヴェン生誕250周年!!!ということでベートーヴェンを主軸にしたプログラムで挑みます!近日中にプログラムをまとめます。ぜひぜひおこしくださ…

  • 2020.10.02

    初のリモート演奏動画です。春 HOME TAKE Ver.

    関東のほうで活動する音楽家6スタさんからのお話があり、バンド曲にヴァイオリンで参加することになりました。名古屋の自宅で録音、録画したファイルを向こうで総合ミキシングしていただいております。ニュ…

  • 2020.09.18

    ブリリアタワー聖蹟桜ケ丘ブルーミングレジデンスCMレコーディング 弦楽四重奏

    ヴァイオリン1,2、ヴィオラは僕が。チェロは友人の山田真吾さんが担当して宅録しています。自宅のスタジオで録音しました。ぜひレコーディングの参考にしてください。

  • 2020.09.16

    自作スピーカースタンド!?今年最大のベストバイも紹介。

    Focal Shape 50を購入したのでスピーカースタンドを導入しようと思ったのですが、良いものはお高い・・・(安くていいものもありますよ)せっかくですので高さを確保するだけのものを自作するこ…

  • 2020.09.05

    宗次ホール 第1回気まぐれコンサート

    出演が決まったのが2週間前で、メルマガで情報を流しただけだったのですが、思いのほかご来場いただきました。ニュートンの持ちネタをたくさん演奏させていただきましたし、ヴァイオリンの中川が目を引くドレ…

  • 2020.08.03

    光触媒除菌消臭ミスト【Catalystar】の商品宣伝動画を作ってみた。

    昨日、日本ポリマー株式会社の関係者の依頼で演奏の仕事をしてたのですが、その際に御社で制作している除菌ミストを社長に勧められました。公式ページいわゆるアルコールで除菌するものではなく、光を解…

  • 2020.07.28

    Final Cut Proを使い始めました!

    皆様はいかがお過ごしでしょう?僕は最近は相方のレッスンお手本動画を作成しています。上の動画のように最初はiPadで録画してiMovieで編集していたのですが細かいエディットができない映…

  • 2020.07.15

    商用OKの賛美歌を生の弦楽四重奏で

    結婚式の映像作成部の人に使ってもらえないかなーと思って賛美歌の有名どころや蛍の光などを録音しました。以下の音源はオーディオストックで購入してどんなことでも使用することが出来ます。第1ヴァイオリン…

  • 2020.06.29

    ヴァイオリン録音で参加した太鼓の達人が優秀作品に選ばれました。

    Dokuwaki様より宅録依頼いただいたヴァイオリン音源を使用した【太鼓の達人2020】応募作品が、700曲以上応募作品のなかから採用されました。エントリーNO.100320赤と白薔薇の魔女…

  • 2020.06.11

    友人からチェロを借りました。

    「突然やってみたい病」ってありますよね?友人に連絡入れてチェロを借りてます。ここ6日間くらい1日2時間ほど練習してみました。ウェルナーのチェロ教則本を1つずつ進めています。…

  • 2020.06.09

    「KAITEKI Vision30」ステートメントムービー

    三菱ケミカルホールディングスグループ様のステートメントムービーで僕の録音ヴァイオリンを使っていただきました。ソロの他、ストリングスに混ぜた音なども入っています。

  • 2020.06.09

    思い出の作品に生演奏で命を吹き込む・・・

    水城賢二氏(http://r-groovesounds.com)のご依頼で軽快なポップス風の生ヴァイオリンを収録しました。僕の演奏は1分22秒の位置からです。https://youtu.b…

  • 2020.06.03

    教室に除菌スプレーをスタンド設置しました。

    コロナウイルスの影響でどこの教室、どこの施設でも消毒スプレーが設置されるようになりましたが、意外にその設置スタンドが売ってないなって思ってました。スーパーマーケットのような広い空間だったら良いの…

  • 2020.05.14

    商用OKのクラシック音源を作りました。

    とりあえずざっと作りたかったのでピアノとヴァイオリンの編成に絞ってあります。一部ですが、こちらに掲載します。ぜひご利用ください^^…

  • 2020.05.05

    有線LANに接続したiPadで安定したZOOMオンラインレッスンをする。

    前回のブログで紹介したオンラインレッスン機材。もちろんZOOMでも出来ます。コロナウィルスの影響で利用者が爆発的に増え、一時はセキュリティが問題になりましたが、最近ではパスワードの新たな増設など…

  • 2020.05.05

    iPadとFaceTimeを使ってオンラインレッスンをする標準装備が出来ました。

    私のヴァイオリン教室ではオンラインレッスンをさまざまなアプリを試した結果、現在は主に2通りの方法で行っています。ZOOMとFaceTimeです。FaceTimeはApple製品(iPhoneやi…

  • 2020.05.05

    深夜の2時間DTM 3/9のお題「感謝をイメージした曲」の作品から録音依頼でした。

    ツイッターで月に何度もお題に対して作曲大会が行われています。夜の10時から12時までという2時間の間で指定のお題で作曲するという試み。もちろん私も参加したことがあります。https://twit…

  • 2020.04.29

    4月もそろそろ終わりですね。

    こちらのサイトからの宅録依頼、大変嬉しく思っております。ココナラさんなどの仲介業者さん経由も時々頂いておりますが、やっぱり仲介料で25%取られてしまうのは正直痛いところです。最近は演奏活動もできな…

  • 2020.04.24

    寄附金と返礼品のお知らせ

    みなさま、お元気ですか?コロナウイルスの影響により、演奏の場を失ったプレイヤーのために宗次ホールが寄附金を募り始めました。1口2000円です。返礼品として過去2014年よりランチタイムコンサー…

  • 2020.04.15

    絵画とヴァイオリンのBGM

    画家・高野結花さんは音楽にも造詣が深くご自身が作曲し歌っている楽曲を画展で流したいという経緯から、私のバイオリンを選んで頂きました。(つまりBGM用で、本来は歌詞のある楽曲です)これまで何度も…

  • 2020.04.14

    人形劇のBGMでビオラソロを録音しました!

    2:07あたりからヴィオラ・ソロを弾いております。しっとりとしたナンバーで、溶けるような語りかけるような音作りが印象的ですね。バックのストリングスもヴァイオリンⅠ・Ⅱ・ヴィオラとして参加し…

  • 2020.04.14

    スズキ・メソードの曲集に合わせて伴奏音源を作りました。

    指導曲集に添付されてる伴奏音源って上級者やプロしか弾けないようなものばかりで習いたての人のためのものじゃないなって考えておりました。今回はそれを鑑み、「遅いテンポ」「普通、もしくはすこ…

  • 2020.04.11

    YouTube LIVE をやってみて分かったこと、反省した点、使った機材など

    本当は4人で演奏配信する予定でしたが、コロナウィルス緊急事態宣言を受けて、夫婦二人で配信することになりました。ヴァイオリン2人なので伴奏がいないため演奏する予定だった曲が難しくなり、急遽…

  • 2020.04.01

    100均で手に入れたクリップが意外と音響機材の観点から有能では?

    セリアで見つけて買った安物クリップです。すごく強固で、音響機材のシールドとかヘッドホンにかけたりいろいろ使い勝手が良さそうなので簡単にレビューしてみました。商品のURLとか見当…

  • 2020.03.30

    王道のノイズキャンセルヘッドホン WH-1000XM3

    ヘッドホンは必要分持ってるのですが家の外で創作を始めるために買いました。(もうだいぶん前になりますが、最近大活躍してるので遅めのレビューです)ノイズキャンセルというのは、ノイズ(外の雑音やお…

  • 2020.03.28

    自作曲ハロウィン・ジグ(昨年分の掲載し忘れ・・・)

    昨年のSNSの企画で作ったハロウィンのテーマのアイリッシュジグを掲載し忘れていましたw「かわいらしい」「おどけた」「ハロウィン」「ケルト」の要素を入れたのですが、「ハロウィン」ぽさが…

  • 2020.03.25

    葉加瀬太郎2020ツアー(愛知公演)に参加します。

    2020.8.25に延期になりました。公式ページ4月29日(水・祝)愛知 愛知県芸術劇場・大ホール17:00 / 18:00サンデーフォークプロモーションTEL:052-320-91004月3…

  • 2020.03.23

    海の幽霊 cover / そらる 〜 映画「海獣の子供」主題歌

    カラオケ音源制作に携わりました。米津玄師氏の曲のカバーですね。僕はヴァイオリンのマルチトラックと動物の鳴き真似みたいな音を録音して提供しております。原曲はこちら。と言うか、2日…

  • 2020.03.21

    極小!!3.5mm口径の手作りMEMSマイクロフォン

    ポップスの世界に入るとき、ほぼ完全なクラシック奏者だった僕はマイクなんて全く知りませんでした。知るよしもありませんでした。ホールでクラシックを演奏する分には必要が無いからです。コンデンサーマ…

  • 2020.03.20

    オンラインレッスンの紹介動画を作りました!

    オンラインレッスンの紹介動画を作りました。コロナウイルスによってレッスンに行けない人たちの力になれないかなと思い、すこしでもオンラインに対して不安な気持ちが払拭できればと思います。せっ…

  • 2020.03.16

    万有引力2をリリースしました。

    ニュートンズ・セカンドアルバム。グリーンスリーブスやチャルダッシュ、タイスの瞑想曲、ショパンのノクターンなどのクラシックの有名曲を収めた1枚です。ヴァイオリン二重奏によるハーモニーは他のソロアル…

  • 2020.03.16

    いっさくこんぴ2をリリースしました。

    2018年にSNSを通じて企画した「いっさくこんぴ」をご記憶ある方はいらっしゃるでしょうか?詳しくはこちら実は2020年も企画させていただきました。昨年末から仕込み始めて今年の頭に30曲を…

  • 2020.03.07

    ラジオ番組に取り上げてもらいました。

    先日、録音系バイオリン奏者への奏者としてとあるラジオ番組に取り上げられたので、アーカイブを置いておきますね。以前、僕が主催しているいっさくこんぴの第1回目に参加してくださった宅録お母さんが勤…

  • 2020.03.05

    コロナウィルスによるコンサートの中止・返金について

    ニュートンズの松本です。みなさま、いつも不安の中にいらっしゃると思います。3月6日に第2000回ランチタイムコンサートを行う予定についてですが、現時点ではコンサートは開催予定です。①ご予約いた…

  • 2020.01.03

    クラウドファンディングでサポーターを集めるアニメ【神巫詞-KAMIUTA-】のPV『天泣恋歌(てんきゅうれんか)』のストリングスを宅録担当しました。

    アニメのPVのバックストリングスです。いわゆる「和ロック」というジャンルですね。ストリングスはVn1,Vn2,Vaの3パートで各パート数本ダブリング録音して提供しています。実際はソフト…

  • 2020.01.03

    イメージアルバム【Theatrum】の宅録レコーディング

    いつもアルバム単位でレコーディングを依頼していただく涼椰さんが共同企画するイメージアルバム【Theatrum】にて3曲参加しています。リンク先から楽曲が聴けます。(tr.1,3,5)詳しくはコ…

  • 2020.01.03

    あけましておめでとうございます!!

    今年もよろしくお願いいたします。昨年の12月は忙しくてほとんど何も更新できませんでした。昨年2019年は自分にとってアウトプットの年でした。色んなタイプの演奏仕事をこなし、在宅レコーディン…

  • 2019.11.26

    仕事先で楽譜制作をする目的でCME Xkey Air 37を導入しました。

    いつも僕はfinaleという楽譜作成ソフトを使って自宅のパソコンで作業しているのですが、仕事先の休憩中などでも楽曲のメモ、楽譜作成ができないかなと思い次のものを導入しました。ソフトiPadの楽…

  • 2019.11.05

    いっさくこんぴ第2弾を企画します。

    昨年秋に企画したヴァイオリンコンピレーションアルバム【いっさくこんぴ】自分の名前で作るなよって突っ込みはわかりますが【ヴァイオリンコンピ】…

  • 2019.11.05

    最近の日記と2019年秋M3参加サークルのご紹介

    ご無沙汰してます。最近は自分のバンド「NewTones」で大企業のパーティ演奏(クローズドな仕事だから写真はないよ)や学校演奏など演奏が立て込んでいて、最後には悠情楽団という名古屋のケル…

  • 2019.10.23

    Amazonで12800円のヴァイオリンセットは使えるのか?実際に弾いて比べてみました。

    「DTMで使う弦楽器の研究がしたい」という生徒さんがおります。ヴァイオリンを純粋にうまくなる、というよりは作曲において弦楽器って実際どうなの?という学習目的を含めたレッスンを希望。べつに…

  • 2019.10.12

    花模様は少し苦手

    後輩フルート奏者の妹尾さんのリサイタルのチラシを作成しました。本人から【白の下地。蔦花の模様を赤色にして】という要望をいただき、実は困っていました。こちらが頂いたサンプルの蔦の写真。わたし…

  • 2019.10.02

    パプリカ/米津玄師をヴァイオリンで録音しました。

    お仕事で演奏することが決まったのでせっかくだからバンドスコアを買って打ち込んでヴァイオリンでメロディを録音しました。バンドスコアぷりんと楽譜で購入 こちら594円Youtubeで原曲と照…

  • 2019.09.30

    2019.9.30 ランチタイムコンサートと次回の予約フォーム

    ご来場いただきありがとうございました!ぎりぎり満席にはなりませんでしたが、285人ほどご来場いただきました。プログラムは以下の通り。M-1グリーンスリーブス幻想曲ヴォーン・ウィリアムズ…

  • 2019.09.24

    2019年秋に発売される涼耶さんのアルバム4曲を録音しました

    タイトル通り、4曲録音しました。他に別の企画で使われる1曲を足して5曲録音しました。1曲1曲がボリューミーで録音代金は通常ですと(7000+3000)円 x 5曲で4~50000円ほどです…

  • 2019.09.23

    レッスンブログを開始しようと思います

    実はレッスンサイトは別に作ってあるんですが、私個人的にもレッスンを募集してみようと考えて自分のサイトに設けさせていただきました。

  • 2019.09.23

    提供したヴァイオリンのテイクを転用していただいた例

    今年の4月に宅録のご依頼をいただいたものがあります。【画家 高野結花さんの作品でヴァイオリンを録音しました。】こちらでは、以下の内容で仕事をお引き受けいたしました。ボーカルとギターのミックス音…

  • 2019.09.20

    Leap Motion + Artiphon Instrument

    前回のブログの【Artiphon Instrument 1を触ってみました。ヴァイオリン奏者としてのレビューです。】の続きです。Leap MotionというVR用のデバイスとArtiphonを組…

  • 2019.09.19

    Artiphon Instrument 1を触ってみました。ヴァイオリン奏者としてのレビューです。

    すごい気になっていた商品なのです。弦楽器型のMIDI入力装置。とあるルートで仮入手したので早速レビュー。この商品はギタリスト対象の商品で、ギターのテクニックがあればPCやiPadなどのいろん…

  • 2019.09.18

    【検証編】MIDI VIOLIN vs MIDI GUITAR 2

    MIDI GUITAR 2というアプリがあります。MIDI GUITAR2公式サイトこれはオーディオインターフェースから取り込んだ音声をリアルタイムにMIDIに変換するギター用のソフト。ちょっ…

  • 2019.09.16

    【接続編】MIDI VIOLINで楽譜書くのは骨が折れるかも

    前回の記事、【購入編】MIDI VIOLIN 買いました【開封編】MIDI VIOLINがPCに繋がりませんから引き続き、【接続編】これで楽譜書くのは骨が折れるかもですMIDI VIO…

  • 2019.09.16

    【開封編】MIDI VIOLINがPCに繋がりません

    前回の記事、MIDI VIOLIN 買いましたから引き続き、開封編ですさっそく開封しましょう。ダラダラと撮ってた動画をご覧ください。人生がもったいないと思いますので飽きたらすぐに次に行ったほう…

  • 2019.09.14

    【購入編】MIDI VIOLINを海外サイトで購入しました。

    Electric Violin Shop(海外)1年前以上前から興味を持っていました。サイレント・エレキヴァイオリンとどう違うのかというとMIDIという規格に音声データを変換するための機械…

  • 2019.09.12

    舞台「この音とまれ!」ヴァイオリン弾いてます。

    公式サイト和楽器「箏(こと)」を題材とした、累計300万部突破(電子版含む)の大注目コミックス「この音とまれ!」がTVアニメ化に引き続き舞台化にいたった作品です。音楽は宅録の仕事で初め…

  • 2019.09.09

    画家 高野結花さんの作品でヴァイオリンを録音しました(その3)

    画家の高野結花さんの作品にヴァイオリンの宅録音を入れました。今回はサブメロもサービスで入れてみたりしています。依頼者からの依頼は以下の2点のお渡し。歌の部分の楽譜作成バイオリンの録音デ…

  • 2019.08.14

    オーディオストック登録作品の参加曲(随時更新)

    オーディオストックという音源販売サイトの登録作品で宅録依頼によって録音した曲をご紹介いたします。著作権の問題をクリアした使いやすい素材ですのでぜひご視聴して、必要あればご購入ください。 …

  • 2019.08.06

    クロノ・クロス【時の傷痕】を録音しました。

    1999年(20年前ですねw)に発売されたテレビゲームの音楽のカバー録音に参加しました。私自身、その頃からテレビゲームやアニメなどの時代は止まったままなので、昔を懐かしく思えるいい企画に参加させて…

  • 2019.07.30

    宅録で参加したCDアルバムのご紹介【随時更新】

    数多くの企画に携わっていて、全部を掲載できてないかもしれません。もしなかったら「あれ?あの企画CDが無いよ」って教えて…

  • 2019.07.30

    V.A / ELECTRO SWING NEW ERA【宅録参加】

    ERECTRO SWING NEW ERA2019.07.30🎪Swing Road🎪ElectroSwingコンピCDERECTRO SWING NEW ERAにて水崎が歌っているSwingR…

  • 2019.07.29

    四季がテーマだったのでデザインそのものはラクでした

    苦戦したのはアー写の光加減と距離感でした。四季をテーマとしたのでカラーリングとかは適当にすぐ決まったんですが、僕にはレタッチ技術(光の当て方とか)はそんなにないのでアー写の統一性が出せなくて…

  • 2019.07.03

    ORICO USB3.0 クランプ式のUSBハブ。これが欲しかったんや・・・

    昨晩アマゾンでポチ!本日只今到着(15:00)きたぜきたぜ!!さあ取り付けだ!!取り付けも簡単じゃ!見てくださいよ。この感じ。「ああ、、、僕は君が本当に欲しかったんだ」って…

  • 2019.07.02

    パソコン作業は立ち仕事にしました。

    うちには僕所有のパソコンが新旧で3台。うち2台が稼働してます。一台はDTMやレコーディング用で、防音室内に設置。DTM 打ち込み音楽制作全般レコーディングもう一台はパソコン業務全般用と…

  • 2019.07.01

    無料!楽譜作成ソフトMuseScore。大手finaleと互換性もあるぜ!

    無料で使える、高性能な楽譜作成ソフトがあります。公式サイト僕は6万円ほどする業務用の定番のソフトfinaleを使っていますが、こちらは無料。無料とはいっても、高機能。標準なオーケストラ編成…

  • 2019.06.30

    僕はなんちゃって即レス派

    「仕事の出来ないやつはレスポンスが遅い」なんてよくきく言葉です。僕もそう思います。人は基本的に自分の興味のあることに一生懸命で能動的。興味の無いことには億劫で受動的になります。もちろん一…

  • 2019.06.30

    DAWで使えるiPadアプリのMetagridは他のソフトでも有能だった!<後編>

    Metagridを早速設定してみたMetagrid 公式ページとにかく使いにくい。使っているうちにわかるのですが、だいぶ時間がかかったです。手順iPadでアプリを購入サイトに行ってPC…

  • 2019.06.30

    DAWで使えるiPadアプリのMetagridは他のソフトでも有能だった!<前編>

    【finale for iPad】と称してiPadのアプリを使って楽譜作成ソフトfinaleを操作する挑戦をしたのが2017年3月。詳細そのアプリ【quardro】のバグや不具合が…

  • 2019.06.26

    フライヤー3種作りました。というかラクスル値上げしてるなぁ。

    まずは自分たちのニュートンズのコンサート(9/30)こだわりは酒瓶と幻。モデルは僕自身です。写真で撮ってiPadの絵描きソフトprocreateでなぞっただけなんですねw(手抜き)「幻想曲…

  • 2019.06.22

    画家 高野結花さんの作品でヴァイオリンを録音しました(その2)

    4月にお願いされた高野さんから追加で自作作品3曲にヴァイオリンを入れました[詳細]。Youtubeで公開されております。彼女の絵画とともに是非ご視聴ください。画家・高野結花さんの…

  • 2019.06.22

    劇伴コンピ「スワロウテイル」

    2019年の春先にとある創作系コンピレーション企画に参加しました。劇伴コンピ「スワロウテイル」ビターショコラ抹茶ラテhttps://bittercmlatte.wixsite.com/swa…

  • 2019.06.09

    オンラインレッスンを開設しました。

    ヴァイオリン教室のサイトにてオンラインレッスンを開設しました。今どきはどなたもスマートフォンを持っていますし、ネット通信スピードも昔とは比べ物にならないスピードです。もっと手軽にレッスンが受けら…

  • 2019.06.07

    名城大学の一般教養セミナーで特別講師を務めてきました。

    依頼は同大学に勤めるとある知り合いの教授さんからです。【音楽の話で演奏付きで】というざっくりとした内容だったので少しだけチャートのようなものを用意しました …

  • 2019.05.30

    PrintMusic2014ライセンス認証しないんですけど

    拙者、楽譜をFinale2014で作ってるんですけど、うちにいくつかパソコンがあって人がいて作業できないときのために、別の部屋で作業するという目的で簡易楽譜作成できるFinaleの廉価版【Prin…

  • 2019.05.26

    悠情楽団として出ます!ブルーノート名古屋

    出演時の写真貼っておきます~♪最近はめっきり仕事が多くて全然ブログの更新できてないですね。申し訳ございません><アレンジとか録音とかプライベートに追われる毎日です。さてさておひさしぶり…

  • 2019.04.27

    遠野朝海さんのアルバム「Connect」で大活躍しています

    ストリングスはすべて僕が手掛けています。つまりヴァイオリン1、ヴァイオリン2、ヴィオラはすべて入っています。費用は、遠野さんと直にお会いしてお話して決めました。そもそも自分のコンピアルバ…

  • 2019.04.21

    映画『愛がなんだ』のBGMで弦楽トリオ

    2019年4月19日に劇場公開された映画『愛がなんだ』公式サイトラスト近く30秒ほどのBGMで演奏してます。Vn、Va、Vcの3重奏で上2つは僕が弾いています。完全生音です。東京では舞台…

  • 2019.04.17

    画家 高野結花さんの作品でヴァイオリンを録音しました。

    高野さんの自作作品2曲にヴァイオリンを入れました。もともと歌とギターの作品でしたが、BGM用にヴァイオリンをお願いいただきました。彼女の個展などで今後流れるそうです。長野県の小布施…

  • 2019.04.07

    NHK教育「みんなの手話」のオープニング演奏をお引き受けしました。

    ご縁あってNHKのEテレ「みんなの手話」のオープニングのソロヴァイオリンを担当しました。2019.4.7より放送されます。10秒ほどですが。宅録の仕事もすこしずつ大きな仕事もご依頼いただ…

  • 2019.03.27

    Soundpure製ワイアレスヘッドセットマイク、デビュー

    両手を開放しながら話せるワイアレスマイク。要はヘッドセットマイクですね。仕事上で必要になったので購入しました。いつもお世話になっているSoundpureさんコレまではMC用と楽器装着を考え…

  • 2019.03.27

    【動画あり】ノイトリックに蓋。

    壁に這わしたままの野ざらしコネクターを不憫に思い、キャップを付けました。大事なレコーディング機材です。ホコリなどから守っておきたいですよね。こんな感じに取り付けれます。2種類を手に…

  • 2019.03.27

    【動画あり】ノイトリックのL字コネクタを換装しました。スピーカー裏とか狭い空間に効果ありです。

    うちは狭いので壁にコネクターを挿すと邪魔になってしまうのでL字で壁伝いにケーブルを逃したいと思って採用しました。スピーカーの裏の配線とかもどうしても壁に近かったりすると通常のコネクターだと邪魔…

  • 2019.03.24

    映画「鈍色のキヲク」の主題歌のソロヴァイオリン(アドリブ)を収録いたしました。

    名古屋ではミッドランドスクエアにて3/31に俳優舞台挨拶と特別上映。今年の秋に一般公開されるようです。主題歌の名前は「恋とおせんぽ」上映の最後にソロバイオリンで楽曲を彩ります。ちなみ…

  • 2019.03.21

    メロディックメタルミュージシャン LALARIEZE様のアルバムで宅録を行いました。

    メタルの中にヴァイオリンで参加です!12:05の箇所からです。ミックスはCrunch Studioの石野洋一郎氏、PENTANGLE STUDIOの飛澤正人氏、マスタリングはGALAXY…

  • 2019.03.21

    最低限の音響機材設営。ワイアレスはSoundpure推しです。

    演奏の仕事先からの発注で、こんなお願いがありました。お客様の目の前で演奏してほしい楽器にワイアレスマイクを付けて動いて演奏するスタイルですね。ヴァイオリンだと騒がしいパーティ会場では音が弱くて…

  • 2019.03.13

    ヴィオラの存在意義

    どうも、ヴァイオリン弾きの松本一策です。とあるSNSでクリエイター中心にこんな投げかけをしました。 ヴィオラ音源を使…

  • 2019.03.08

    ストリングスのゆったりした曲を2つ作りました。

    今年の目標としてオーディオストックという音源販売サイトで10~20コは作品を上げたいと思ってます。手始めに2個のゆっくりとした音源を作りました。優しい気持ちになるストリングス弦楽オーケス…

  • 2019.03.06

    Get Wild シティハンター再燃~SNSが離れた演奏者の共演を可能にした

    みなさんこんばんわ。CDコンピアルバムいっさくこんぴや録音の仕事でネットを介していろんなクリエイターとやり取りしているのですが、その中でシティハンターが好きな方が有志で演奏を集めていました。ちょ…

  • 2019.03.04

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること⑤コンサート編

    ぶっちゃけ、コンサートは事前準備9割、本番1割の労働です。ここまで準備をすれば本番の日は割と無事に進みます。ゲネプロだいたい9:00に入って9:15までにチケットの取り置きを終えます。セッテ…

  • 2019.03.04

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること④事前準備編

    ふうやれやれチケット、チラシ、ばらまきました。その後は?近づくコンサート日程。練習したっけ、本番に間に合わせないとな・・・なんて考えていてつい疎かにしがちなのがコンサート自体の詳細。…

  • 2019.03.04

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること③チラシ編

    1ヶ月に10~20回以上開催される宗次ホールのランチタイムコンサート。皆さんどうやってお客さんに宣伝しますか?ホールから渡されるチラシがこれ↓見てください。なんで問題かというと、他の…

  • 2019.03.03

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること②アレンジ編

    「一策さんは何でもできるからいいですよね」え?何いってんですか。何も出来ないですよ。っていう応え方をしています。だってヴァイオリンの演奏以外ほとんど誰にも習ってないもの。というわけ…

  • 2019.03.01

    【10000円のギャラ】宗次ランチタイムコンサートでやってること①プログラム編

    ご存知ですか?名古屋市栄にある宗次ホール。オーナーはカレーの有名店「CoCo壱番屋」で、カレーの売上でホールが立ちました。ここでは月に10回以上、ランチタイムコンサートというお昼時の格安コン…

  • 2019.02.27

    僕に宅録をお願いする現時点での利点を考えてみた

    お世話になっているクリエイターこおろぎさんがこんなブログを投稿していたので便乗投稿です。演奏、録音をお願いされやすいボーカリスト、演奏家になるためのコツ宅録をここ1~2年やってきていろいろ経験…

  • 2019.02.24

    Piascoreの活用。楽譜の閲覧、販売など、未来があるじゃないか。

    今日はちょっとした雑記です。iPadを使った楽譜閲覧ソフトのPiascoreさんとSNS上でたびたび交流があるのでこれを機会にPiascoreを本格的に使ってみようかという考えが生まれました。い…

  • 2019.02.22

    【動画あり】元ジプシー・キングスのギター奏者フランチェスコ・グラント氏との共演

    世界的なギタリスト、フランチェスコ・グラント。今現在、日本の小さなライブハウスめぐりをしているみたいですね。とある知人より「ゲスト出演」の依頼があったので行ってまいりました。マネージャー兼通…

  • 2019.02.21

    Google AdSenseを利用して1年が経過しました。思ったより収入になってます。

    広告掲載1年間で約6000円を稼いだことになります。掲載箇所は僕の個人サイト(当サイト)レッスン教室演奏派遣サイトの3つですが、当サイトがほとんどです。ウエブサイトを運営する最低限の…

  • 2019.02.18

    【けっきょく、よはく。】音楽も絵も文章も一緒ですよね

    仕事柄、チラシのデザインをしたりブログで文章書いたり作曲編曲したりするんですが、この本はある建築デザイナーさんのすすめで買って読みました。どうしても余白を埋めてしまういきなり余談になりますが…

  • 2019.02.14

    名古屋の湿度をなめんなよ。ってわけでデジケーター導入しました。東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 ED-25CAM

    梅雨の名古屋の湿度の恐ろしさはご存知ですか?引用サイト最近、仕事用に高価なマイクを導入して、その恐ろしさに毎年ビクビクしながら乾燥剤を交換しておりました。もうどうせなら専用の機械で保管した…

  • 2019.02.11

    1枚のアルバム単位でレコーディングするという考え方

    いつも考えていたんです。何曲も収録されているアルバムの中で1曲だけ生のバイオリンで入っている違和感に疑問を持っていたんです。宅録でご依頼いただいてるとはいえ、予算内だと生演奏に全曲参加依頼できな…

  • 2019.01.31

    iPadの録音活用【Studio One RC】【TeamViewer】

    僕はよく録音を自宅で行ってるのですが、その際に活用するのがiPadです。iPad本体に録音するのではなく、パソコンの録音ソフトを遠隔操作するために使います。iPadにも録音できるのですが、仕事…

  • 2019.01.29

    乃木坂46主演のドラマ【ザンビ】のBGMのレコーディングをしました 

    ホラー系の番組なので、どちらかというとメロディックな曲よりオドロオドロしかったり、トレモロ(弓を高速で刻む奏法)で緊張を高めるBGMでレコーディング参加しています。僕はViolin I、V…

  • 2019.01.28

    防音室からスタジオへ

    うちには立派な防音室があります。用途は1.レッスン2.自己練習3.アンサンブルリハーサル4.レコーディング夜中でもヴァイオリンの音域はほとんど外にもれないレベルで普段からよく使っており…

  • 2019.01.27

    いっさくこんぴコンサートの曲の練習を動画にしました。

    改めて生で碧のように@hikunnekotarou #いっさくこんぴ pic.twitter.com/jjU9QiVpDb— 松本一策🎻VIOLINIST (@issaku_m) 201…

  • 2019.01.18

    procreateで水彩風景を描いてみた。チェロは山田真吾くん。

    風景を描くのって苦手なんです。というかきちんと習ったことがない。チラシでいつも描くのは風景というよりベクターレイヤーというか。デジタルなイラストって感じで。水彩はラフに使いやすい最近はよく…

  • 2019.01.07

    よくある映画のフィルム的なチラシを

    工夫した点古い映画っぽく写真の切り取り立体感を【金曜ロードショー】の幕開けおじさんみたいなおじさんをそのくらいですねwwコンサートのご予約はこちらのページから詳細はこちら

  • 2018.12.21

    「スライムが仲間になりたそうな目でこちらを見ている」DQメタリックギャラリー

    仕事ついでに立ち寄った名古屋駅ビックカメラで見つけました。鉄で出来てるのか、かなり重いです。文鎮代わりにもなります。一匹じゃ可愛そうなのでもう2匹買いました。作業場が少しでも和んだら…

  • 2018.12.20

    低音もくっきり鳴るじゃん!EVE AUDIO SC204

    今までYAMAHAのMSP3を使っておりました。この度、誕生日プレゼントで妻に購入を許可いただきました。どん。EVE AUDIO SC204です。なぜこれを選んだか① なんとなくかっこい…

  • 2018.12.13

    レッスン用にもう1つ譜面台を買いました(難あり)KC 譜面台 木製 MS-8000

    KC 譜面台 木製 MS-8000amazonで木製の楽譜を購入したのですが、譜面を置く部分の立て付けが悪かったので改造しました。具体的には裏の金具を削って止まるようにしました。…

  • 2018.12.02

    オープン型のプロ仕様ヘッドホンATH-R70xによる恩恵

    ここ数年、ずっとSONYのMDR-7506というクローズ型のヘッドホンで作業していました。もちろんプロ仕様で音も良いです。外にも音が漏れませんし、良かったんです。良かったんです!でも、…

  • 2018.11.30

    パソコン変わりました。珍しいウルトラワイドの一体型 HP EliteOne 1000 G1 All-in-One

    かねてからメインで使っていたDELLの挙動がおかしくなってまいりました。もう泣くしかありません・・・ってSNSで嘆きを公開していたら、パソコンを無償でくれるという友人が!!http://j…

  • 2018.11.27

    ツルツルの画面がサラサラに!!ペーパーライクフィルムの威力

    どうも!お絵かき趣味のいっさくです。2018年5月からiPad mini4、11月からiPad Pro 10.5でお絵かきをしております。アプリはprocreat。当時700円位で手に入れ…

  • 2018.11.13

    目は命!良いモニターディスプレイのすすめ【EIZO FlexScan 23.8】

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2018.11.12

    iPad壁掛け器具で奥さん喜ぶ

    妻はiPad 9.7インチを愛用しています。僕とは違い音楽活動よりは子どもたちの写真やインターネット、そして料理のレシピを見るために活用しています。超有名アプリ【クックパッド】https://…

  • 2018.11.11

    iPad Pro (旧世代)をついに手に入れたぞ!!

    3年間ほどiPad mini4 を愛用していましたが、ついに買い替えました。実は同時期に新型iPad Proが発売したのですが、予算をオーバーしていたの選択できませんでした。なぜ買い替えたか所…

  • 2018.11.04

    USBで伴奏音源させる機材の導入。 パイオニア Pioneer X-HM76

    自前ではないのですが、演奏仕事の現場へ導入するために購入しました。目的はヴァイオリン演奏のカラオケを流す大量の音源を再生するのでCDプレイヤーは却下USBメモリからの再生が望ましい会場…

  • 2018.11.02

    【いっさくこんぴ外伝】かかった時間は?

    1曲の練習と収録で実際平均するとどれくらいの時間なのでしょうか?? 先日まで関わった企画いっさくこんぴについて素朴…

  • 2018.10.30

    【M3-いっさくこんぴ】終わりました。

    思えば5月末に発案してM3目標にして5ヶ月間。顔も知らないクリエイターとSNSでコンタクトを取って創作録音に打ち込んで打ち込んで・・・ようやく完遂してちょっと体に疲れが表面化していますこんにちわ。…

  • 2018.10.27

    いっさくこんぴ

    ジャケット表ジャケット裏SNSで提起して、集まったクリエイター30名の提出する全曲に僕の生ヴァイオリンを加える企画CDです。クラシック調、ジャズ調、ハードロック、アイリッシュ、歌ものなど、…

  • 2018.10.23

    訂正箇所。大変申し訳無いです・・・

    大変申し訳ございません。私の確認ミスです。訂正箇所3つ曲名ミス河邊 玲 作曲 砂漠の剣士 → 砂塵の剣士曲順ミスDISC01が大幅に間違っております。正しくは1清水 嶺御田植…

  • 2018.10.22

    【田舎のラブストーリーも突然に/いっさくこんぴ-31】松本一策

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.22

    【Flowere in the sky of this world/いっさくこんぴ-30】ちぃー

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.22

    【御伽の絆/いっさくこんぴ-29】のへ

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.22

    【カフェで優雅なひとときを〜舞台裏を添えて〜/いっさくこんぴ-28】mikaRing

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.22

    【Celtic Odyssey ~ 終わりなき航海/いっさくこんぴ-27】NABEMON

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.22

    【Specchio D'acqua/いっさくこんぴ-26】rit.

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.22

    【決して消えることのないもの/いっさくこんぴ-25】年本哲也

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.21

    【砂塵の剣士/いっさくこんぴ-24】河邊玲

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.21

    【紅葉旋風/いっさくこんぴ-23】あだP

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.21

    【無限線上の汽車/いっさくこんぴ-22】錦陽香

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.21

    コンサートPR活動【ラジオ生出演、テレビ収録など】

    10/21に大垣市ソフトピアジャパンで行われるお月見コンサートのPR事業活動に行ってきました(10/3)。芸能人みたいなスケジュールです。10:30 大垣駅集合11:00 大垣市役所 市長表敬…

  • 2018.10.20

    シンプルで淡いチラシ。料金も安め。余白を意識しました。

    12月なので淡いといえば雪ですよね。適当にiPadで背景を書いてみて。。。(アプリはProcreate)procreateで適当に背景作る。これを枠にチラシを作る(コンサート用) pic.t…

  • 2018.10.18

    【碧のように/いっさくこんぴ-21】林ひかり

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.18

    【dawn gradation/いっさくこんぴ-20】Klang

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.18

    有料KONTAKTで使えるヴァイオリンのテューニング音

    こちらの曲を作っていただく際に録音した音の一部を無料公開します。チューニング音はなにかに使えるかも。下のものはデモです。ヴァイオリン ロングトーンの開放弦Aヴァイオリン チューニングの音 …

  • 2018.10.18

    【策士策曲/いっさくこんぴ-19】#宅録お母さん

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.18

    【Ascending Force/いっさくこんぴ-18】はるきねる

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.17

    【風とともに/いっさくこんぴ-17】kyocmp

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.17

    【Squall/いっさくこんぴ-16】Harasun

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.17

    【Courageous/いっさくこんぴ-15】マツバケンタ

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【Undine/いっさくこんぴ-14】cos & Itsuki

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【青春クエスト/いっさくこんぴ-13】武藤航

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【Tiny Mind/いっさくこんぴ-12】吉ダダルマー

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【Stranger Strings/いっさくこんぴ-11】GANO

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【Devil's Eyes/いっさくこんぴ-10】Kay

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【Crecent Lights/いっさくこんぴ-09】koyotaka

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【Wind in the fall/いっさくこんぴ-08】白木滉平

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.10.16

    【驟雨、夕暮れ、夏の終わり/いっさくこんぴ-07】startide/hiro

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.20

    【御田植祭の朝/いっさくこんぴ-06】清水 嶺

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.19

    【Thor/いっさくこんぴ-05】さくま氏

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.18

    【Afterglow/いっさくこんぴ-04】遠野朝海

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.18

    【誘い/いっさくこんぴ-03】天宮竜翔

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.18

    【Beating Time!/いっさくこんぴ-02】ぽてゅい

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.18

    【Inspirare/いっさくこんぴ-01】涼椰

    【いっさくこんぴ】コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金など…

  • 2018.09.16

    自動着色って便利やな【PaintsChainer】

    自動着色ができるサイトってご存知ですか?自分の描いたラフ絵をきれいに仕上げてくれるという。https://paintschainer.preferred.tech/index_ja.html去…

  • 2018.09.16

    【いっさくこんぴ】自宅の録音環境とコンピ曲への考察にむけて

    自宅防音室で録音してます。マルチマイクの場合はPresonus Studio192AT4050の場合はGrace Design - RME Babyface ProマイクAT4050|楽器…

  • 2018.09.12

    【いっさくこんぴ】全ヴァイオリン参加型コンピレーション・アルバム

    みなさま、こんにちは。DTM見習いのヴァイオリニスト、松本一策です。今年の5月末、SNSでうめいた一言が、ある壮大な企画の発端となりました。タイトルは「いっさくこんぴ」作曲家(クリエイ…

  • 2018.08.31

    アナヴァンミュージックに聞いたテレビBGM事情

    今回はただの個人的な日記になります。テレビに使われるBGM音楽って疑問に思ったことありません?ぼくは昔から不思議に思ってました。大好きなアニメで使われていてサントラ集まで持っている曲がとあ…

  • 2018.08.31

    7~8月中に描いたイラスト。とりあえず線画をうまくなろうとしてます。

  • 2018.08.23

    クラシックの録音をしました。レコ初コンサートは8/25日

    ヴァイオリン中川香さんピアノ海老原優里さん以上2名によるクラシックのアルバム作りに協力しました。ヴァイオリンは3つのマイクで録りました。AT4050|楽器の上方80cmKM184S…

  • 2018.08.22

    マルチスキルに関してだらだらnote雑記

    マルチスキルについて考えてみたけど、より専門の技術を1つ持っていたほうがいい気がします。いろんな事ができない、と嘆く人は多いけど、専門以外は簡単なことができるレベルで十分。だけどそのレベル…

  • 2018.08.16

    DTMer必須アイテム!?アニメ【とある魔術の禁書目録】の御坂美琴フィギュアを仕事場に立ててみた

    仕事現場に自分の好きなものを置くというのは良いことか、悪いことなのか・・・作家の中にも偶像を愛でるケースは多いようです。 活動分野はもともと創作ではない僕は作家というよりは読み…

  • 2018.08.15

    暑さ対策にイヤホンでDTMを/ZERO AUDIO ZH-DX200-CT

    夏の1番暑い時期も終りを迎え、39~40℃の気温も35℃位になってきて少しずつ楽になってきましたが、それでもヘッドホンでの作業は正直暑いです。モニターヘッドホンとして普段使用するSONY MD…

  • 2018.08.14

    いいチラシはいいプロフィール写真から。

    スタジオで撮影すると高いですよね。1枚撮るだけでも5000円~するし、何枚か買おうとすると20000円~するし。経費は節約したいところですが、チラシ制作側としてはあまりケチらないほうがいい…

  • 2018.08.14

    アー写は全身!コンサートのフライヤーがイキイキするのは奏者自身の写真以外にないと思う

    いきなりですが、アー写はどんなものをお持ちですか?(プロフィール写真=アー写)こういう感じのですか?フライヤーを描き始めてよくわかったんですが、クラシック奏者のプロフィール写真って、みんな一…

  • 2018.08.09

    所狭し!!総勢22名の演奏者のチラシデザイン。

    フライヤーをデザインすることはよくありますが、だいたい出演者が2~5名のことがほとんど。22名は流石に多いですね。いろんな制約がかかります。とくにプロフィールはほとんどかけないた…

  • 2018.08.09

    常時SSL化 - 難しいことはわからないけど僕にも出来た。

    僕はよくGoogle Chromeを使ってるのですが、最近良く気になっているのがコレ・・・自分のサイトのアドレスの前に「注意!」みたいな記号が付いてるんです。癪じゃないですか・・・こんなの…

  • 2018.08.06

    サブカル営業旋士ブローノヴァ テーマソングのストリングスを担当しました。

    先週、自宅録音の仕事を引き受けました。中野区ローカルヒーロープロジェクトが生んだ、東京都中野区のヒーロー「サブカル営業旋士ブローノヴァ」のストリングスを担当しました。ストリングスの内容…

  • 2018.08.05

    ISAo / Altimathure Night -arco3 mix- ヴァイオリン録音を担当しました。

    作曲者ISAo.さんのサイトhttp://airyluvs.com/ヴァイオリン4本のレコーディングを提供いたしました。生演奏だと音色がソフト音源ほど一定ではなく不安定さもはいるからか、…

  • 2018.08.03

    河邊 玲‏ / リインカーネーション ソロヴァイオリン録音を担当しました。

    SNSで広がったクリエイター企画「ぼくらのファンタジーコンピ第1弾」で2018年春より使用・公開されました。作曲家の河邊 玲さんのサイトはこちらSoundCloudはこちら※自分の名前が…

  • 2018.08.03

    沙山潤 / 目指すもの ヴァイオリン録音を担当しました。

    自宅録音にてヴァイオリンを4トラック提供しました。ポップのバックで弾いているイメージですね。歌・作詞:稲垣星良作曲:沙山潤・稲垣星良編曲:山内敦史ミックス・マスタリング:Studio…

  • 2018.07.25

    wavesの製品はインストールがめんどくさいからイヤ

    DTMを始めてからいろんなソフトを仕入れていますが、その中でも軍を抜いてめんどくさいと思っているのが老舗のWAVESソフトウエアの激安が1年前くらいから続いていて、僕もその恩恵を受けとても良質…

  • 2018.07.20

    0720節目だよ!10回出演NewTones!

    満席御礼メールマガジン登録者のみ、奏者のあまりのチケットの情報をご連絡差し上げております。ランチタイムコンサート日程2018年7月20日(金)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号…

  • 2018.07.10

    3種類のマイクで同時録音してmixしてみた

    使用マイクNEUMANN KM184 Stereo Pair 250cmaudio technica AT4050 mono off mic 100cmDPA VO4099 Violi…

  • 2018.06.12

    procreateの水彩にハマっています。

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2018.06.11

    Google Adsenseの審査が通り2月頃から広告を掲載しました。

    せっかく自分のサイトがあるので広告をつけてみようと今年の初めころから掲載を考えてGoogleのアドセンスに審査を依頼しましたところ、問題なく通りました。ちょこちょこは入りそう・・・広告をクリ…

  • 2018.06.11

    facebookの使い方を改めて考えたら、ビジネス利用以外にあまり意味がない

    若者を中心にSNSは当たり前になってますよね。僕はそのむかし演奏仲間に勧められてmixiから始めました。それからダラダラと仲間内でmixiで遊び、そのうち facebook が台頭してき…

  • 2018.06.05

    天使と悪魔のかわいい(つもりの)イラスト

    とあるお題・・・美少女天使とサーモン(なぜ?)というお題で2つのキャラを描きました。まずは天使取り立てて気を付けた部分はないですね。髪型もだいぶ慣れてきました。手だけは自分の手をトレー…

  • 2018.06.03

    0603荻野克典シャンソンコンサート 

    アドリブ超満載で参加します!シャンソン好きな人も僕のソロが聴きたい人(?)もみんなみんな、ぜひぜひご来場ください!!日程2018年6月3日(日)場所天白文化小劇場住所〒468-0015 愛知…

  • 2018.05.31

    飛び出す絵本!子供対象のフライヤーを描いてみたよ。

    製作過程①背景子供対象ということでまずはiPadで手書きの素材を用意背景を虹っぽくします。ちょっと泡な感じも入れます。procreateで作成製作過程②小物写真を加工します。…

  • 2018.05.31

    YAT安心!宇宙旅行のOPで流れる桂さんを模写してみたよ。NHK放送から21年ぶりですw

    最近は仕事の休憩時間によく模写してます。僕が青春時代(高校生-1996)に放送されていたNHKアニメ「YAT安心!宇宙旅行」のヒロインを模写してみました。なにが苦労したかって?脚ですね。…

  • 2018.05.27

    0527ジャンノエル ピアノトリオ

    サンサーンスアレグロアパッショナートバッハ=コルトーアリオーソメンデルスゾーンピアノ三重奏曲第1番よりほか日程2018年5月27日(日)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名…

  • 2018.05.23

    とある御坂美琴を一生懸命描きました。まだまだレベル5には程遠い。

    御坂美琴2回目の模写になります。コレだけ描いていると、どうしてもアニメオタクみたいに思われがちですが、基本そんなに観ないです。というか見ている時間がない。ただ、絵を描くことは好きですし、いつも…

  • 2018.05.21

    とある御坂美琴の絵を見て描いてクローン演奏しました。

    今回はアニメ「とある魔術の禁書目録」のキャラクターである御坂美琴を描いてみました。苦労した点は何といっても色塗りです。デジタルソフトでレイヤー処理ができるので下書きまではほんとすらすらできる…

  • 2018.05.09

    イラスト作業動画に即興演奏を加えてみた

    まずは線画を描き描きオリジナルです。ポージングだけあるものを参考にしていますがトレースはしていません。下書きスケッチをしてから書くと、ほとんど変にならないですね。当たり前といえば当たり前ですが…

  • 2018.05.07

    GWはイラスト制作!僕のような素人でもこのくらいならiPadで手軽に作れるんです。

    皆様いかがお過ごしでしょう。大型連休はほとんど演奏の仕事がなかったのですが、うちには家族がいますのでそうそう音製作も出来ず...旅行もしておりましたのでリフレッシュしながらひたすらイラストを…

  • 2018.04.24

    アイリッシュ風のオリジナルを作ってみた。

    超久しぶりにブログを更新ですw元気にやってますですはい。4月頭頃から空き時間を作って少しづつオリジナルのアイリッシュ風作品を作ってました。功刀丈弘さんのような奏法を取り入れたい何度かご一…

  • 2018.03.20

    KSP Group Commands 日本語訳と実例

    p.088 allow_group()allow_group(<group-index>)指定されたグループを許可します。つまり、再生可能にします。備考グループインデック…

  • 2018.03.20

    KSP Array Commands 日本語訳と実例

    p.084 array_equal()array_equal(<array-variable>,<array-variable>)2つの配列の値をチェックし、すべて…

  • 2018.03.19

    KSP Event Commands 日本語訳と実例

    Event Commandsp.066 by_marks(<bit-mark>)ユーザ定義のイベントグループ(またはイベントID)備考by_marks()は、set_eve…

  • 2018.03.18

    KSP General Commands 日本語訳と実例

    一般的なコマンドについてp.056 exit直ちにコールバックを停止するか、関数を終了する Scri…

  • 2018.03.16

    KSP Arithmetic Commands & Operators 日本語訳

    算術コマンドと演算子 基本演算子次の演算子は、整数と実数の両方に作用します。x := y代入(yの値はxに代入されます)x + y加算x - y減算x * y掛け算x /…

  • 2018.03.14

    KSP Control Statements 日本語訳と実例

    Control Statements : 制御文p.044 if…else…end if条件付きifステートメント …

  • 2018.03.14

    KSP User Interface Controls 日本語訳と実例

    p.029 ui_buttonマウスを離すときにボタン(コールバック)がトリガーされる(マウスアップ)ボタンを自動化することはできません …

  • 2018.03.13

    KSP Callbacks 日本語訳と実例

    KSP Reference ManualのDL(正規サイト)p.004 on controllerCC、ピッチベンド、またはチャンネル圧力メッセージが受信されるたびに実行されるMIDIコン…

  • 2018.03.13

    KSP Variables 日本語訳と実例

    変数 Variablesすべてのユーザ定義変数は、on initコールバックで宣言する必要があります。変数名には数字、文字、アンダースコア(_)のみを使用できます。変数名では大文字と小文字が区…

  • 2018.03.12

    レンズフレア

    レンズフレアは右下のようなやつですね。レンズフレア (lens flare) は、カメラによって写真・映像を撮影する際に、極めて明るい光源がレンズに向けて当てられている時や、画角内に極めて明るい…

  • 2018.03.11

    なかなかヴァイオリンの演奏音源開発は厳しい。

    非圧縮48.0kHz,24bit912サンプルで300MBか・・・大手のギガ単位のソフト音源のサンプル数ってどれほどあるんだ・・・ここ一週間で録ったサンプリングをKontakt用のソフト音源…

  • 2018.03.10

    ヴァイオリンのノイズ音源集

    ざっくり簡単な雑音を収録しました。いわゆる初心者が出す音ではなく、主にクラシック以外ではときどき使う奏法を取り入れたものです。ボディをたたく音(4種)楽器の故障の確認するときにたたく共演者…

  • 2018.03.05

    KONTAKTエンジンの勉強

    このページは個人的な備忘録です。分かるものを逐一書いていこうと。KSP Reference ManualのDL(正規サイト)キーを押すと上の3度と5度の音が同時に鳴る …

  • 2018.03.03

    笙はピアニカで代理。和楽器はどの楽器も癖があって調理が難しい。

    3大和楽器(琴、三味線、尺八)で曲を作ってみた。奏法が多すぎて収拾がつかなかったので、半分投げ出したところもあります。笙を忘れてはいないか?そう(しょう)・・・笙も代表的な和楽器で…

  • 2018.03.03

    ヴァイオリンのKontakt音源を作ってみた

    何を思うたか、突然作りたくなりまして。Kontakt音源を簡易自作してみました。ネットで「Kontakt ライブラリ 作り方」で探るといくつか良心的なブログが浮上したのでそれにそって作った…

  • 2018.02.28

    宅録の弦楽とソロの需要割合

    2017年夏あたりから宅録の仕事を始めてそろそろ7カ月が経ちます。ぼちぼちやってますが、何が必要とされているか・・・傾向は少なからず出てきたなぁと言う印象ですね。基本的にバイオリンとビオラ…

  • 2018.02.25

    一社cloverライブ with 金沢昭奈

    動画を掲載しました!コーヒーといい匂いと、大人の雰囲気が漂う素敵な隠れ家的カフェ。場所はここ。お店のHPは画像をクリックフランスと日本を行きかう先輩ピアニスト金沢昭奈さんに誘われた、彼…

  • 2018.02.22

    高級マイクU87の音!?BESURE - U87をヴァイオリンの音に使ってみた。

    無料のプラグインの一つでSM57の音が高級マイクU87の音になるというものです。サイト紹介Computer Music JapanDLサイト比較う~ん、確かに変わってる。少…

  • 2018.02.22

    ヴァイオリンの音階を3つのマイクで録音してみた。ソロと弦楽の音色の比較。

    宅録の仕事をするようになって、ソロのトラックがいいのかダブリング(1パートに数人)がいいのか質問を受けるようになりましたのでここでちょっと同じ音階を何度も録音してパラデータと合成したトラ…

  • 2018.02.20

    IK Multimedia iRig BlueTurn モバイルBluetoothフット・ペダル

    iPad mini4に楽譜を入れて、足で譜めくりをさせるために購入しました。こういう機械です↓(英語による紹介ですが)あまり使う機会はないのですが、楽譜を大量に持ち運びする際に重宝しそうです…

  • 2018.02.20

    チェロの音を3種類のマイクで録音してみた。

    チェロのレコーディングをした際、奏者にお願いして3種のマイクでスケールを録音しました。ノイマンKM184f字溝から1m上(ステレオ)オーテクAT4050f字溝のすぐ下あたり(ONマイク気…

  • 2018.02.18

    画面が白い。目が疲れる・・・Acer激安モニターディスプレイ

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2018.02.17

    マランツプロのリフレクション・フィルターをヴィオラのレコーディングに使ってみた。

    楽器から1m離して試してみました。さっそくお聴きください。この曲に使ってますあまり違いが分かりませんね。すこーしリバーブ感がとれたかな?ダイナミクスも違うのでちょっとわかりず…

  • 2018.02.16

    綺麗だ・・・KOTO13の和風味付けの存在感がでかすぎる。

    Sonica Instrumentの琴音源を使ってみました。琴単体の音源としてはかなり高価ですが、奏法の多さと音質は最高です。実は大学生時代にお琴の授業があってちょこっと触っていました。爪も…

  • 2018.02.15

    べんべんぺちぺち!Sonica Instrumentの津軽三味線。

    津軽三味線の音源をこれから愛用しようと思いとりあえず手に入れましたが、触る時間がない。。。簡単な曲を書いたのでまず簡易レビューをば。Soniva InstrumentTSUGARU SHAM…

  • 2018.02.12

    測定様子の動画付き。他のマイクで試してみた。【Reference 4 Studio Edition】

    前述DTM初心者が補正ソフトに粛清される日。【Reference 4 Studio Edition】測定の際に動画をとりわすれたので一応録画しておこうと思い、どうせならほかのマイクで…とい…

  • 2018.02.10

    DTM初心者が補正ソフトに粛清される日。【Reference 4 Studio Edition】

    しゅくせい【粛清】 《名・ス他》きびしく取り締まって不正な者を排除すること。独裁政党などで、内部の反対派を追放すること。  …

  • 2018.02.10

    発展途上のKAWAIスコアメーカーZERO。まだまだ楽譜認識能力の実用性は低いか?②

    ちょいちょい追加で試してみました。ピアノ+ヴァイオリンデュオの写メした楽譜ハンガリー舞曲第6番ぷりんと楽譜の1ページ目星野源 恋 Cメロ譜クラシックのピアノソロ曲ドビュッシー…

  • 2018.02.10

    発展途上のKAWAIスコアメーカーZERO。まだまだ楽譜認識能力の実用性は低いか?①

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2018.02.09

    BandicamでStudio One3を音声キャプチャーできない件

    bandicam 製品ページPCの画面とPCから聞こえてくる音を高品質でキャプチャーできる高性能動画キャプチャーソフト・・・要はパソコン上の画面を記録するためのソフトですが、音源制作に使うS…

  • 2018.02.08

    ヴァイオリンには必要ないRX6 Standard、試しに使ってみた。

    歌の録音で必要になって結局手に入れることになったノイズリダクションソフトRX6 Standard。ヴァイオリンには最低限のソフトが入っているRX6 elementでいいという話ですが、これはいい…

  • 2018.02.08

    木霊ですか?木のぬくもりが感じられるマリンバ音源『GRAND MARIMBA』

    日本を代表するマリンバ奏者、安倍圭子氏による協力のもと開発された「YAMAHA YM-6100」を丁寧に収録したマリンバ音源。『Grand Marimba』のレビュー一昨年のブラックフライデ…

  • 2018.02.04

    2ndヴァイオリンがクビになる時代(笑)・・・結婚式の演奏で思ったこと

    先日、ネットで受注した一つの大切な演奏が終わりました。内容は弦楽三重奏。弦楽四重奏は皆さん分かりますよね?アレの第2ヴァイオリンがクビになった状態です。・・・というのは冗談で、昔からいろ…

  • 2018.02.03

    むげんのさすてぃーんロゴww

    また無駄なものを描いてしまいました。僕はこういう一見カッコ良さそうだけど正直どうでもいいような言葉に弱いんです。元ネタはこちらほんと、どうでもいい。鬼は外!!

  • 2018.01.31

    DAWの使い方の動画を貼り付け(個人的な勉強メモ用)

    浅田祐介|即興曲データ提供https://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone/yusuke.asada/Studio192との親和性…

  • 2018.01.31

    noteに日記付けることにします

    今後、日記などはnoteに書いていこうと思います。note有料のコンテンツなども作れるそうですが、まずはいろいろ駄文を作って勉強します。またこっちのブログに戻ってくるかもしれませんが。

  • 2018.01.30

    クラシック奏者が知らないポップス用語のあれこれ

    僕は大人になるまでポップスにはかなり疎かったです。自分の青春時代の曲を尋ねられても、ほとんど曲名を言えません。(アニメなら普通以上に言えるw)最近では小室哲哉氏が引退するだの不倫だの連日報道…

  • 2018.01.29

    多治見少年少女合唱団との共演MOVIEをアップします

    多治見少年少女合唱団という、日本で有数の優秀な合唱団に専属でオーケストラを組んで仕事をしているのですが、昨年2017年は第11回世界合唱シンポジウムに招待合唱団としてヨーロッパに遠征して参加していま…

  • 2018.01.28

    AT4050についてくるショックマウントは使える!

    AT4050を購入したとき、マイクの付属ホルダー(ショックマウントAT8449A)が使えないというもっぱらの噂でした。ですが、最近マイクをホルダーに入れる際、こんな事を見つけました。…

  • 2018.01.27

    4XCAMERAが面白い

    iOSアプリ4XCAMERAこれ、課金が480円でちょっと高いですが、すごい面白いですよ。早速試してみたある仕事の休憩中に非常階段で撮影しました。こんなに楽しいアプリがあったんだ。とり…

  • 2018.01.27

    サイトのトップ画像の役割とはなんぞ?

    こんにちわ。自分のアレンジがほとんどのコンサートっていつもいつも燃え尽き症候群になって翌日はほとんど作業がはかどらないイッサクです。ちょっと昨日からサイトのトップ画像が気に入らなくなって脱線…

  • 2018.01.26

    01.26 船出だ!NewTones 9th

    ランチタイムコンサート日程2018年1月26日(金)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出演NewTo…

  • 2018.01.24

    布団リフレクションフィルター

    録音の仕事で吸音がネックになってきたので調べました。とりあえず布団が吸音に使えるといううわさを聞いたので簡単にパソコン周りに設置。ちなみにカーテンは吸音遮音断熱のそこそこ高いやつ。(うち…

  • 2018.01.24

    ネット雑誌「アントレnetMagazine」に掲載されました。ちょこっとだけ内容を補完します

    掲載されました。ちょっと紙面の文字数足らずなのであとでブログで補完しようかな。アントレnet Magazine - オーケストラ以外でも音楽で稼げる。バイオリニスト・松本一策が見つけた、Webという…

  • 2018.01.20

    【私見】ヴィオラというもの

    比較しない限りはヴァイオリンと見分けがつかないビオラの女性奏者は何故か尽くしてくれるイメージが強いなぁ https://t.co/CXamoZI6Tw— 松本一策🎻 (@issaku…

  • 2018.01.19

    ヴァイオリン・ヴィオラの重音奏法について【生録で検証編】

    こないだの重音奏法を検証してみるよ pic.twitter.com/ibJK7N9teo— 松本一策🎻 (@issaku_m) 2018年1月19日ドビュッシー作曲 交響詩「海…

  • 2018.01.19

    soundpure製のワイアレスがいい。

    僕の愛用のワイアレス。こんな感じで使ってます。購入に至った経緯最初はSHUREのしっかりしたものが欲しかったんです。でSHUREのSLXを考えたのですが、高すぎる・・・そ…

  • 2018.01.17

    【アドリブ宅録】マシュマロチョコレート feat.うぐ & ISSAKU(since2017-11-03)

    追加【ヴァイオリンのソロトラックを掲載しました。】2018.1.17ほぼ完全アドリブでレコーディングに参加しました。「歌の存在をかき消すor対等な感じでフィドラーぽく暴れてほしい」そんなような…

  • 2018.01.16

    3分で簡単!透過処理 無料ソフト【GIMP】

    前回作ったこの写真の透過処理を行ってみます。早く条件としては裏地が単純な写真ですね。動画はこちら背景はこれにしよう。ぼかして合成してとこんな感じ

  • 2018.01.16

    よくある感じで(製作時間30分程度) 無料ソフト【Inkscape】

    僕の相方用に作った簡易フライヤーです。なんてことはありません。Inkscapeを使って普段録りだめしておいた写真を一枚貼り付けて情報をのせただけ。以前からお世話になっている会場なので住所…

  • 2018.01.16

    【Babyface Pro 最強説】久々に自分のサイトの検索クエリを調べてみた。

    ちょっとツイッターで「ISSAKU★WEB」を調べたら、昨年夏のBabyface Proの記事をイイねしてくださる方がいて、「はて?」と思ったわけですよ。そんな大した記事書いてないつもりでし…

  • 2018.01.15

    ヴァイオリン・ヴィオラの重音奏法について

    これを弦楽器3人で演奏するときは、重音を極力減らしたほうが生の音がよく響き混ざるあるある。ヴァイオリンは重音を演奏すると、互いの音が混ざりにくくなるんです。重音奏法は自分の出す2つの音程を調整するの…

  • 2018.01.13

    01.13 新春!NewTones SHOW2!!

    日程2018年1月13日(土)場所アトリエグラフィア住所愛知県名古屋市中村区名駅南1−3−14 石原ビル3F地下鉄「伏見駅」7番出口より徒歩8分TEL052-485-5975駐車近隣のコインパ…

  • 2018.01.12

    ツイッターの細かい動画をまとめました。随時追加あり

    暇つぶしに弾いたりしたものも掲載しています。ただ、録音がiPadの内臓マイクなのでおすすめはできませんが。演奏ログ

  • 2018.01.08

    「あ」はアドリブの「あ」<楽譜が何もない状態で挑戦>

    仕事でたまにアドリブで演奏しています。ギターの生伴奏で素人のお客さんが歌い、僕はそこにバイオリンで適当に入る・・・・ひっきりなしに曲は変わるしキーが変わるので楽譜がないしテンポもかなり揺…

  • 2018.01.07

    ココナラに登録してみた。

    元プロオケ奏者がヴァイオリン宅録始めます 【ジャンル不問】ソフト音源では叶えられないサウンドをあなたへ!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagN…

  • 2018.01.06

    春節祭に出演。馬頭琴(Morin Khuur)について調べてみた。

    第12回春節祭に参加してきました。春節祭とは、旧暦の一月一日である旧正月を祝う、中国で最も重要で最大のイベント。名古屋でも開催12 回目を迎え、毎年新年を祝う多 くの人で賑わいます。このステ…

  • 2018.01.06

    ヴァイオリニストならセカンド奏者になれ!

    バイオリン奏者とかピアノ奏者とか楽器やる人って基本自分の持ちネタを持っています。要は自分の強み、ですよね?それを弾けば自信満々に弾けますし、お客さんも納得するしいいことばっかりの曲。あり…

  • 2018.01.05

    【パソコン業務はバックアップがカギ】クラウドについて考えてみた。

    コレだけパソコンを関わらせて仕事をしていると、データ管理が生み出す生産性ってはかり知れません。演奏の楽譜DTMの音源やソフト仕事の書類演奏の写真・動画チラシの作成資料かなり膨大です。…

  • 2018.01.05

    [質問] 手作りと作成依頼の違いは?

    昨年、自主コンサートのチケットを作る様子です。まあ、危なっかしい様子・・・不慣れなカッター作業でハラハラします。ですがこの地道な作業によってお金を浮かしているわけです。本当に概算ですが…

  • 2018.01.04

    インパクト重視!大小の対比による表面

    いただいたプロフィール写真がこちら 男性のピアニストがすごい人だということでいただいたタイトルがハンガリーからピアノの巨人がやってくる でしたので、これはそのまま表現すれば面白い…

  • 2018.01.04

    01.04『ニューイヤーコンサート』松波総合病院

    1月4日(木)14時~ 『ニューイヤーコンサート』開催のお知らせ日 時:平成30年1月4日(木) 14時〜15時場 所:松波総合病院 南館1階エントランスホール演奏者ヴァイオ…

  • 2018.01.03

    [質問] 口下手って本当ですか?<MCとの闘い編>

    ポップス奏者もそうですが、ことクラシックの奏者はMCがめっちゃ下手です。僕は今37歳ですが、芸術大学を卒業した26歳の時今よりさらにひどかったのを覚えています。楽しいMCができるとファンも…

  • 2018.01.02

    始点というタイトルから回転→宇宙を連想

    年始早々、演奏仲間のチラシを作成しました。ピアノトリオコンサート「始点」 というタイトルでいただいたので、こういう感じに。工夫した点①出演者の写真が等身大だったり腕が切れていたりして…

  • 2018.01.02

    【簡単!】単色背景を通過処理 GIMPを使用

    ネットで手に入れたフリーの数式画像を通過処理します。よく背景の通過処理はプロフィール写真などでおこなうのですが、今回はネットのライセンスフリーのイラストを抜きます。ファジー選択でもできるんです…

  • 2018.01.01

    2017年に買ってよかったもの、悪かったもの

    あけましておめでとうございます!昨年はいっぱい買い物をしましたが、これを書くのを忘れていた。いっぱい買ったからこそ失敗もしたなあ、という身勝手な日記を書き、今年の購買意欲を下げ、失敗しない…

  • 2017.12.30

    電動髭剃りから仕事のできる男を考える

    男は毎日仕事の前にひげをそります。(人によります)はて、ひげをそるのにどのくらい時間がかかるのだろう。1分?3分?5分?それとも10分?僕は5分かかります。こだわりの強い男、神経…

  • 2017.12.29

    2017年を振り返って

    ざっくり今年は出会いと浪費の一年だった。 自分で絵を描き始めた。iPadアプリソフト「procreate」とペンを手に入れて絵を描き始めた。アイコンやチラシに使い始めている。かなり便…

  • 2017.12.28

    12/28 【バッハ】ジャンノエルコンサート

    バッハ作曲無伴奏ソナタ第1番無伴奏パルティータ第2番2台のバイオリンのための協奏曲ほか日程2017年12月28日(木)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名古屋市西区香呑町4-7…

  • 2017.12.25

    指揮者の費用対効果

    プロオーケストラの経費って謎ですよね。僕も所属していたにもかかわらず、わかりません。なので今回は憶測で書いてみることにします。指揮者の1回当たりの出演料[年齢] x [万]と言われてます…

  • 2017.12.20

    [質問] 安く依頼したい場合はどうする?

    会社からイベント費用が○○円しか出ないんです。安くてほんとにごめんなさい(泣)過去にご出演の皆さん○○円でやっていただいているので貴方だけ○○円というわけにはいかないのです(泣)こういう言…

  • 2017.12.16

    12/16 RAM'S ACOUSTIC BAND

    リハーサル終了ここに名古屋人ほとんどいないとおもうけど12/16市内のライブハウスで弾きます。絶対来てくれよな!https://t.co/TbgPvkzpUW pic.twitter.com/J…

  • 2017.12.15

    なぜスタッドレスタイヤをすすめるか。

    oO(イラストはチェーンですね)僕は愛知県名古屋市で主に音楽活動をしています。名古屋はほとんど雪が積もりませんが、1年に1回くらいのペースですごい積もることがあります。その時に限って車が…

  • 2017.12.14

    [質問] 全力で演奏?それは勘違いしてないですか?

    どうも一生懸命演奏することを美徳とする人が多い気がします。別に否定はしません。ただ、情報過多で頭いっぱい!…

  • 2017.12.13

    【料金設定】レコーディングの場合

    これは僕にとって非常に考え方が難しい。でもいい機会かも!さて、値段を決める要素は以下の4点プロかどうか応用が利くか作業時間機材やソフトの購入費と維持費・・・・・・・・・・・・・・・…

  • 2017.12.10

    【料金設定】30歳の男性フリーバイオリン奏者を理想の月収から逆算してみる

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2017.12.01

    【アドリブで宅録】この胸に愛をこめて feat.神威がくぽ・鏡音レン・KAITO

    夏の終わりのころにいただいた宅録の仕事です。12月1日に正式に発表されました。間奏と後奏をアドリブで入れてほしいというご依頼でした。2~3パターンを送って選んでいただくという形をとりました。…

  • 2017.11.14

    [質問] 音楽歴を教えて?

    だいたいはプロフィールのページに紹介しているので少し絵ゲームやアニメなどを織り交ぜて年表のようにしてみた。(スマートフォンでは狭く見にくいです)なぜゲームやアニメを絡めるかというと、「すべて…

  • 2017.11.05

    Love Letter(恋文or恋和歌をイメージした曲)

    作曲ISSAKUヴァイオリン生録エレピElectric 200 Piano (Waves)リバーブOxford Revarb native (Sonnox)今回はちょっと深めE…

  • 2017.11.04

    アイリッシュで挑戦!!【生音 VS ソフト音源】

    この曲を【ソフト音源の場合】と【生の場合】と比較します。(一応、やっとかないといかんと思った。)僕が使用したフィドル音源はこちら …

  • 2017.11.04

    コンプかけ録りの有益性~守護神コンプ【Slate Digital FG-X】

    いやあ、、まさか前記事で1日に360も来訪者が来るとは。僕のしがないウエブサイトもびっくりしたと思います。【ブログ】DTMアイリッシュのにわか仕込みテクニック、書きました。参考になれば幸いです…

  • 2017.11.03

    アイリッシュのDTM、打ち込み独自解釈やったら意外と勉強になったっていうあるある。

    前回の記事 [質問] アイリッシュってどうやって弾くんですか?が意外とDTMerに反響があったのは驚きでした。【ブログ】僕のアイリッシュの演奏技術をざっくりまとめてみた。https://t.co…

  • 2017.11.01

    [質問] アイリッシュってどうやって弾くんですか?

    ときどきアイリッシュをプログラムに取り上げるので同業者が質問に来る時があります。僕は専門家ではないのである程度の知識と経験でよければこうやってるんですよ!ってとこを紹介します。(ちがったらゴ…

  • 2017.11.01

    文字を縦に割ってみた。

    友人でもあるチェロ奏者、山田真吾氏からの依頼でブラームスのコンサートのチラシを作ってまいりました。ほかにはない感じで目を引くものぼくのデザイン能力なんか、プロの方が書くものから比べればうん…

  • 2017.10.30

    [DTM] 少女のあこがれ【アーティキュレーションとしてのヴァイオリンの録音意義】

    最近、機材や机ばっかり触ってるISSAKUです。もちろんちゃんと演奏活動もしていますよ~ちょっと台風でコンサートが延期になったり、年末ではなく年始の演奏依頼が増えたりと、異常気象にびっくりし…

  • 2017.10.29

    DTM作業机を改装!まとめ

    作業机を改装!~理想を求めて①【MIDIキーボードの導入、スピーカーの定位、トリプルディスプレイ】作業机を改装!~理想を求めて②【電源、モニターコントローラー、サブウーファー編】作業机…

  • 2017.10.29

    作業机を改装!~理想を求めて⑤【モニターの縦置き】

    「ぬぉ・・・」トリプルモニターの配置が問題になりました。 左に、右に、作業がはかどるどころか首は疲れるし、視覚の逃げ場がない。目…

  • 2017.10.26

    Ghost Dance(Halloween Compilation)

    ハロウィン・コンピレーションハロウィンのお題でいろんな曲が投稿される企画に参加しました。18.10.24~31までの期間限定公開サイト決まったお題で作曲→僕はGHOSTO 幽霊幽霊といえ…

  • 2017.10.25

    作業机を改装!~理想を求めて④【スライドレールの追加簡易工事】

    DTM作業机の模様替えに余念がありません。先日作ったスライドレールの収納性は感激したのですが、いざ打ち込みを始めると固定されていないスライドレールは打鍵のたびに無情にも前へ進むのです。結構…

  • 2017.10.19

    某海賊アニメのイメージして作りました。

    タイトルは「Kid's Treasure」某国民的海賊アニメーションをイメージしました。とくに作曲するときに参考にはしていないのですがメロディーとかパクリになっていたらと思うと怖くて確…

  • 2017.10.16

    セラミックパークMINOでバッハの無伴奏

    控室でiPadで録りました。バッハの無伴奏ソナタ第1番より第1楽章、第2楽章です。ツイッター掲載用なので短くしてあります。バッハ 無伴奏 フーガ後半今から会場で弾いてきますー pic.twit…

  • 2017.10.15

    作業机を改装!~理想を求めて③【卓上の手作りスタンド編】

    机の中央がなんとなくまとまりないし、印刷された楽譜を読んだりメモしたり絵をかいたりそんな台が欲しい!!と、いうわけで作りました まずはイメージとスケッチだいたいキーボード…

  • 2017.10.14

    作業机を改装!~理想を求めて②【電源、モニターコントローラー、サブウーファー編】

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2017.10.14

    作業机を改装!~理想を求めて①【MIDIキーボードの導入、スピーカーの定位、トリプルディスプレイ】

    【模様替え、スピーカーとモニター編】Twitterでお見かけするDTMerの皆さんのカッチョイイ作業机を見て、前回の手作り棚を大幅に見直したいと常日頃思っておりました。 …

  • 2017.10.12

    10/12(木) 11:30 NHK名古屋【さらさらサラダ】のオンエア日

    NHK名古屋、さらさらサラダ。臨時国会のため放送延期になりましたがようやくオンエア日が決まりました。10/12(木)11:30です。 一応、生番組です。今回は収録という形になりました…

  • 2017.10.11

    最近の活動のまとめ。イラスト作成、コンマス、DTM、DIY、有名人に合う、テレビ収録など

    先週は半ばくらいから仕事詰めで全く時間が取れなかったので少しだけエンジョイしながら次の企画などに向けて準備しています。いろいろ連定期的に企画していたコンサートが事情があってストップしていたため…

  • 2017.10.09

    10/9(月・祝) 庄内緑地コンサート(無料)

    庄内緑地公園のグリーンプラザで無料コンサートをいたします。今回は特別にメール会員でなくとも情報を公開いたします。写真:5月公演の様子日程10月9日(月祝)場所庄内緑地グリーンプラザ本館住所名…

  • 2017.10.08

    10/8(日) 多治見少年少女合唱団 帰国記念コンサート

    岐阜が誇る多治見少年少女合唱団が世界的に名誉ある賞をいただきました(パチパチ!)僕が専属でコンサートマスターやアレンジャーを勤めさせていただいており、10/8は合唱団の様々な演奏のフィナーレにオ…

  • 2017.10.06

    知多中学校で芸術鑑賞会!

    今日はニュートンズで知多中学校へ訪問演奏でした。一般公開していたみたいですね((;´・ω・)中学校のブログにも早くも掲載の記事がw(演奏後、夕方に帰ってみたらもう掲載されてました)以下…

  • 2017.10.05

    【邪悪なお月見ヴァイオリン、作曲してみた。】深夜の2時間DTM

    早速2回目の参加です。 深夜の2時間DTM に参加しました。夜の10時から12時までの2時間でお題に沿って曲…

  • 2017.10.02

    [音源販売] オーディオストック [ハヤシユウさん]

    作編曲家ハヤシユウさんにレコーディングをご依頼いただいた作品が販売されておりますのでご紹介いたします。バイオリン生演奏/ピアノ/ハウスポップTitlestep forwardCompos…

  • 2017.10.01

    【休憩時間をイメージした曲】深夜の2時間DTMに初挑戦

    後で作りなおしましたツィッターの中でにわかに流行り始めている企画 深夜の2時間DTM に参加しました。夜の…

  • 2017.10.01

    10/1(日) 第2回日中友好・錦秋の集い

    セントレア空港で開催されるイベントに出演します。詳細PDFファイル僕は13:30に出ます。 茉莉花芸術団音楽演奏話題の変面・京劇「劉艶」…

  • 2017.09.29

    [質問] マルチな才能ですね?

    A.ありがとうございます うーん。たしかに僕はいろいろやろうとしますよ。音楽好きだし、絵も好きだしパソコンも好きだし運動好きだしだけど、どうなの?「才能」って才能って僕が言うな…

  • 2017.09.28

    情報の整理整頓は仕事に不可欠だと思う - NHK名古屋【さらさらサラダ】の収録が終わって・・・

    今日は生まれて初めて自分がピックアップされた番組の収録でした。人生でもう2度とないかもしれない、貴重な経験でした。せっかくなのでちょこっとメモ程度に思った事を何とな〜く記します。(何だ!?何…

  • 2017.09.28

    9/28(木) NHK名古屋 AM11:30 【さらさらサラダ】 → 収録

    お詫び【さらさらサラダ】は9/28に臨時ニュースが入ることになりました。そのため当日の生オンエアはございません。…

  • 2017.09.25

    ピアノ教室の発表会で伴奏をしてきました。

    先日、ピアノ教室の依頼で賛助演奏しました。上の動画は生徒との共演の前、プレ演奏です。僕はコンマス席にいますが切れてしまってます。ティンパニーの方はスネアもたたいてます。器用ですね。あり…

  • 2017.09.25

    最近の真っ当にクラシックをやっている人について

    最近、真っ当にクラシックをやっている音楽仲間の活動を見ていて思う。絶対 自分たちのついていた先生や教授たちよりいいコンサートを作っていると真面目に思う(私見) 自分たちの作るものは…

  • 2017.09.20

    朱新建さまからのご依頼の曲が動画になっていました。

    まさか自分の写真が最後に紹介に使われてるとは思いませんでしたw楽譜も動画の中に入っているということは、、、(ちょっと見づらいかな!?)大公開 なんですねこれからこの曲を使ってセントレ…

  • 2017.09.19

    先日の碧南の動画の一部をアップします

    「恋ダンス」、「ひまわりの約束」は半分客席を回って弾いています。カメラが固定なので映っていませんwwこのコンサートはスタッフの皆様のおかげでほんと大成功し…

  • 2017.09.18

    9/18(月祝) [夜] ジャンノエル

    松本一策伊藤昌司三祢沢信ラテン、ジャズ、歌謡曲など、幅広いジャンルから日程2017年9月18日(月・祝)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名古屋市西区香呑町4-73駐車…

  • 2017.09.18

    9/18(月祝) [午後] 碧南の風景と共に奏でる~名曲コンサート~

    いつもの碧南の風景が音楽で輝き出す来年度市制70周年を迎える碧南市を魅せるワンコインコンサート。演奏予定の曲を1曲弾いてみた松本一策伊藤玉木伊藤昌司三祢沢信開催日時平成29…

  • 2017.09.17

    「眠い」・・・procreateのスクリーンキャプチャで作業を録画。

    このアプリ何でもありだな。最近買ったアプリでダントツ愛してる。自分の作画を録画できる機能があったので試してみた。しかも動画形式はMOV。非圧縮ってことかな。プロの絵かきはいろんな色を使…

  • 2017.09.17

    【メモ】依頼でアドリブを録音するとは・・・!

    なんかすごい重いタイトルになってしまいましたがどうも、最近ブログ書く暇がなくてうずうずしてしまい、結局、台風18号が過ぎ去るのを待てず、真夜中に書いているISSAKU(@issaku_m)で…

  • 2017.09.09

    iPadアプリ「procreate」が神すぎる件。

    以前よりチラシを作る際に「手書き感」が欲しいと思っていたのですが、iPadでついに実現!※注意 筆者はイラレとかフォトショは持っていません。iPadで手書きprocreate使用このくらい…

  • 2017.09.03

    [DTM] 歌歌歌。9/18ライブ用に練習。

    演奏家である以上、時間的な都合からDTMになかなか本腰では望めません。ライブで扱う曲などの中から打ち込んだりして練習用にカラオケ伴奏を作ることで作業します。今回は2017.9.18のコンサー…

  • 2017.09.01

    [DTM] 夏休みの自由研究。何が何でも1曲作る。

    この夏は宅録に挑戦して、いろいろと収穫がありましたが、「自分の曲を作る」ことが出来ませんでした。本当は「葉加瀬〇郎のようなバイオリンのポップな曲を作ってみたい!」という欲があり、ソフト音源を使っ…

  • 2017.08.29

    音楽家が稼げるかっていう話の独り言

    ちょっと作業疲れしたので、心機一転。文字でもかこうかな。よくSNSで「音楽家は稼げない」という話が回ってきます。確かに稼げません。稼げないと何が弊害かっていうと、まあ、、、結婚 です…

  • 2017.08.28

    iPadとスタイラスペンで既存の写真をなぞって手書き風のイラストにしてみた。

    自主企画のライブってほとんどすべて自分たちで準備できる幸せと忙しすぎて誰かに頼みたい辛さと両方あって不思議な感覚です。最近は非公式な演奏をかなり多くこなしていているので自主ライブは新鮮な気…

  • 2017.08.27

    プチプチノイズ激減。iZotopeのRX6 Elements 明日まで29ドルだって。

    宅録するようになって、たまに発生するノイズ。除去するソフトも決して安くないので、とにかくノイズが発生しないようにして発生したところは録り直しをしていました。バッファサイズが小さくなってる時にも…

  • 2017.08.26

    新たな門出、ハヤシユウさんの【Step forward】のヴァイオリンの音を生に差し替えしました!

    既存のDTM作品のヴァイオリンのソロを生に差し替えさせていただきました。まずは依頼者であるクリエイターさんのご紹介です。ハヤシユウ | @884yuuハヤシユウさんは新潟県長岡市で創作活…

  • 2017.08.26

    [DTM] うれしい感情がこみあげてくる劇伴 Comp. by Kohrogi

    ちょっと楽曲発表からだいぶ遅くなってしまいましたが(8/13)こおろぎさんの楽曲のお手伝いをさせていただきました。ワクワクする感じをピアノと弦楽合奏のサウンドで表現されています。今回は「…

  • 2017.08.25

    [音源販売] オーディオストック [こおろぎさん] 追加あり

    作編曲家こおろぎさんとのコラボでヴァイオリン生演奏に携わったものが販売されております。以下の音声に録音されているヴァイオリンは僕が演奏しているものです。ロイヤリティフリー形式で商用に使用したりす…

  • 2017.08.24

    BluetoothテンキーをStudio One3のリモコンにしてみた。Dresskey使用。

    音楽制作に使うソフト Studio One3を操作するツールとしてPresonus Faderport(写真左←)が有名です。ただこれ、アンドゥ(Ctr + z)はあるけどリドゥ(Ctr + …

  • 2017.08.23

    ロックンロールに合う!?ロックヴァイオリニストなら5弦ヴァイオリンは必需品でしょう

    5弦バイオリンってどういうシチュエーションで使うんだろうな。&mdash; odasis(おだしす) (@odasis) 2017年8月23日広い音域を柔軟に闊歩するためにも1台持っておきた…

  • 2017.08.17

    [お願い!Make Musicさん!] 楽譜制作ソフトfinale純正の遠隔操作ができるiPadアプリが出たらいくらで買う?しかも編集可能だとさらに良い。

    僕なら5000円出しても買います。 なんで?って。それだけ価値があるんです。ショートカットキーって。製作側から取ってみれば、ものすごい宝です。人によっては10000出しても買いますよ。…

  • 2017.08.16

    音をフラットに収録したい。機材はどうすればいい?

    どうも機材大好き人間の松本一策です。ライブをやったりマイクを自作したり、ちょっと収集癖もあるので最近はどうやったら活用できるのか色々考えています。そしてついに、先日から恐れも知らずにレコー…

  • 2017.08.15

    [質問] 高い弦はいい音がするんですか?

    A.いい音と思った時がいい弦です僕の場合、交換してからなじむまでに3~4日かかります。 バイオリンの弦の値段ってギターとかに比べてかなり高いんです。4本そろえて大体4000円~15000円くら…

  • 2017.08.14

    Wacomのbamboo スタイラスペンを使ってみた。というわけで暑中お見舞い申し上げます^^

    たまに「とあるヴァイオリン奏者の実態暴露」なんて言ってブログ書いている挿絵にiPadで文字通りの手書きで書いたものを使っていたのですがさすがに手では書きにくい(*´ω`*)絵画用にペンタブレ…

  • 2017.08.13

    Bluetooth接続のスピーカーが便利すぎて困る件。もうクリスマスの準備をしても遅いくらいでしょ?

    Flip 3(JBL)JBLのBluetooth接続のスピーカー。専用のアプリを使うとLとRをわけてステレオ出力が可能。何個でも接続できるらしいが、僕は2個使ってる。値段もそこそこでLo…

  • 2017.08.12

    [読書感想文] 「作曲少女」を読んで

    さらっと読めました。アマゾンのレビュー通りです。昨年末くらいから気になりだしてようやく読むことができました。仕事の電車移動中や休憩中だけですぐ読破。地下鉄でブックカバーを付けずに読んで…

  • 2017.08.12

    [DTM] メロディと歌詞だけ受け取ってアレンジした例

    まず最初にメロディと歌詞のみを五線紙いただきました。二胡は主旋律を奏でてあまり伴奏をつけなくても成り立つイメージがあるそうです。メロディーは得意だけど伴奏を作ることができないのでお願いした…

  • 2017.08.11

    中国の方とお酒を飲み、アレンジ依頼、演奏など。中国語が読めないことが問題以外は問題なかった。

    改めて、日本語しか知らない僕は彼らが母国語で何言ってるか分からないのは言うまでも無い。I love you 我爱你 wǒài nǐ ヲーアイニーくらいしか知らないのだ。仕事そのものは日本語…

  • 2017.08.10

    結婚式の演奏をなめたらあかん

    どうにも結婚式の演奏ってバイト感覚でやる人が多い気がするんです。そりゃ、音楽派遣業者から回ってくる仕事ですからバイト感覚でしょうよ。宴席ですから誰も聞いていないこともしばしば、最悪の場合…

  • 2017.08.07

    [質問] 台風の日も演奏しますよね?

    A.もちろんです。 皆さん、夏風邪こじらせてませんか?冷房費節約しすぎて脱水症状になったり仕事の能率が低下してませんか?台風ですね。5号ですね。こういう時は、優良企業や学生は良いなあって思…

  • 2017.08.05

    [質問] え?これだけの演奏してもらってタダ?

    A.いえいえ、そんなに気にしないでください。 その代わり、次のコンサートもぜひ来てくださいね!(このケースはイベント演奏に多く、ギャラは別にもらっていることが多い)って言いたいんですが、…

  • 2017.08.05

    [inkscape] ヴァイオリン高齢者のロゴっぽいものを作ってみる

    過去の記事 [inkscape] ヴァイオリン初心者のロゴっぽいものを作ってみる初心者マークが思いのほか反応がよかったのでちょっと意外でした。リクエストがあったので高齢者向けを作成。あんま…

  • 2017.08.03

    [inkscape] ヴァイオリン初心者のロゴっぽいものを作ってみる

    初心者の練習曲をアイリッシュアレンジしたページを作ったのでそのロゴも作ってみた。ぼやきながら作成していたので、音量大きくすると僕の声が聞こえます。基本無視でお願いしますwカイザー1番アイリッシ…

  • 2017.08.02

    クラと非クラ③ 運命のスタート

    運命の第1楽章のスタート 注)ベートーヴェン作曲だよ。ついこないだコンマスを担当して運命の冒頭を弾いたので、思い出しました。これがどう特殊かどうか、音楽やる人ならわかると思うんですが…

  • 2017.07.31

    クラと非クラ② ポップスにおけるリズムの重要性

    リツイートありがとうございます。頭の使い方、感覚の使い方が全く違うんで、外国語やってる感じかなぁ&mdash; 松本一策 (@issaku_m) 2017年7月26日こおろぎさんに説明する…

  • 2017.07.30

    [DTM] ヴァイオリンの練習曲をポップスっぽく

    誰でも習う曲ヴァイオリンの初心者が始める最初の練習曲本カイザー。毎日毎日弾いてると、飽きちゃって詰まんないんですよね。ちょっとあそびでアイリッシュのリールの奏法を取り入れてみました。アイ…

  • 2017.07.29

    7/29(土)不思議に国のアリスのクラシックコンサート

    コンサートマスターで客演出演します!(一般社団法人)愛知室内オーケストラさんとは何度もコンマスで出演させていただいているありがたいオーケストラです。よろしければゼヒゼヒ。このシリーズは劇付きで…

  • 2017.07.25

    クラと非クラ① 両者の違い

    クラシックと非クラシックね。 最近SNSで知り合った方に涙が出るような嬉しいコメントをいただきました。最近こおろぎさんとコラボされてたissakuさんというバイオリニストの方がめちゃハイレベ…

  • 2017.07.19

    [DTM] Window-Shopping 2017/こおろぎ

    こおろぎさんのオリジナル楽曲に参加させていただきました。タイトルWindow - Shopping 2017作曲・アレンジこおろぎ(@kohrogi34)ヴァイオリン松本一策今回は…

  • 2017.07.18

    MIDIファイルを使ってパート譜を作る[愛のあいさつ編]

    尊敬するクリエイターの悩み。 僕もMIDIだけ渡したらあとは察してほしい。これからはピアノロールを読んで演奏できるスキルが流行ってくれ&mdash; こおろぎ (@Kohrogi34) 2017…

  • 2017.07.17

    7/17(月祝)ジャンノエルコンサート

    クラシックからラテン、ジャズ、歌謡曲など、幅広いジャンルから100曲を選り抜き、お客様から選ぶスタイルのリクエストコンサートです。オールリクエストコンサート日程2017年7月17日(月・祝…

  • 2017.07.16

    クラシック演奏家の未来への考察③<オケの給料編>

  • 2017.07.16

    クラシック演奏家の未来への考察②

    今回はノンジャンル演奏家として録音業に関する考察を続けます。2017.07.19 追記クラシック演奏者の脳内 クラシック演奏家のあり方は時代とともに変化しています。ヴァイオリンの演奏技術と…

  • 2017.07.16

    [DTM] 糸。あえて録り直しをしないと勉強になる。

    中島みゆきの「糸」を打ち込みと録音しました。 かねてより演奏リクエストが多い曲で常にメロディーだけは演奏していたのですが、伴奏(カラオケ)で演奏したことがなかったのです。結構な数の伴…

  • 2017.07.15

    クラシック演奏家の未来への考察①

    昨年、今年になって一介のヴァイオリニストとしてはきわめて高級な機材やソフトを立て続けに手に入れました。オーディオIFRME babyface proマイクオーディオテクニカ AT4040…

  • 2017.07.11

    [DTM] ツィゴイネルワイゼンをオケで共演!!打ち込みでも気持ちいい!!

    例の悲しい曲のバイオリンを松本一策(@issaku_m )さんに弾いていただきました。1本入るだけでオケも本物感上がる >ツィゴイネルワイゼン https://t.co/XKIS4wBgHp&mda…

  • 2017.07.10

    [DTM] 乾杯!!歌ではなくヴァイオリンでどうぞ。

    ヴェルディ作曲乾杯の歌オケ作成、ミックスこおろぎヴァイオリン松本一策乾杯の歌も > https://t.co/Yy1KJ5Svc9&mdash; こおろぎ (@Kohrogi34) 20…

  • 2017.07.08

    録音に関するエトセトラ③

    さて、今回は録音に関することをだらだら書きます。いろいろやり取りや考えを文章にしていると、「ああ、僕らの世界って異質なんだな」と思うことがあります。今日もありました。音程に関すること …

  • 2017.07.07

    [DTM] たなばたさま。ポップスっぽくしてみた。

    皆様いかがお過ごしですか?何かお願い事はできましたか?僕は何もしていないですが、「たなばたさま」の曲を少しアレンジしてポップスっぽい伴奏で弾いてみました。そろそろ夏祭りも始まるので最…

  • 2017.07.04

    [DTM] こおろぎさんの楽曲を生ヴァイオリンで録音。

    こおろぎさん、て誰や? 劇伴、ゲーム音楽、CM音楽など幅広くアレンジ、楽曲提供しているプロのサウンドクリエイターです。音楽情報ブログ「こおろぎさんち」Twiiter @Kohrogi3…

  • 2017.07.04

    [質問] そんなに弾けたらモテるでしょう?

    A.モテません。 意外とこの質問してくるおじさまが多いのです。あこがれから来るのでしょうか?自分のできないことをする人は、男性女性問わず、ひかって見えるものです。さて、とりあえず「モテる…

  • 2017.07.02

    [質問] 精霊流しって弾ける?

    A.弾けます。 正直に言いますと、「弾けます!」って言わないとカッコつかないです。ただ僕のポップスの曲の知識じゃ並以下です。ほとんど知らないのです。かの高名なSMAPだって、「世界…

  • 2017.07.01

    [質問] 稼ぎ少ないんでしょう?(哀)

    A.余計なおせわじゃーーー!(涙目) いえいえ、ご心配いただきありがとうございます。というか、それ…

  • 2017.06.30

    [質問] 葉加瀬〇郎さんってスゴイの?

    A.す・・・すごいと思います。 あらゆる意味で。すごいって何? スゴいと思ったら素直にスゴい。それでいいんだwwテクニック?パフォーマンス?稼ぎ方?いろいろ面白いですよ。彼…

  • 2017.06.29

    [質問] よくフレットが無くて弾けるね?

    A.子供のころに鍛えられましたから どうもギター市民に多い質問です。やっぱ気になるんですね。フレットと言うのは音程を決めるためにあるギターの指板にあるいっぱいの横線ですよね(シロウト発言…

  • 2017.06.28

    [質問] どうやってアドリブするの?

    A.なんとなくです。 なんとなくです。だめですか?古来よりアドリブは当たり前だったはずです。大多数の人は楽譜が読めませんから。古楽なんてアドリブ以外の何物でもない。それがなぜか絶対音…

  • 2017.06.27

    [質問] 絶対音感はあるの?

    A.適度にあります ありがたいことに幼少のころに少しだけ教育を受けたなごりがあるためまわりのエリート奏者に比べて少し弱いですが絶対音感はあります。ピアノの88鍵盤上でしたら単音でしたらわ…

  • 2017.06.27

    [質問] 十八番(おはこ)の曲は何ですか?

    A.よくリクエストされる曲がそうですね。 得意って何だろう。考えうる条件を挙げてみた①暗譜をしていて隅から隅まで覚えている。 体の隅々までその曲を対処できるという極みです。当然、和…

  • 2017.06.27

    [質問] そのバイオリン、ぶっちゃけいくらなの?

    A.ぶっちゃけ、めちゃくちゃ答えにくいです バイオリンは僕にとって仕事道具です。愛する骨董品ではないため、値段を言ったり自慢したりすることは基本的に必要ないと思っています。たとえ数万円…

  • 2017.06.26

    [質問] 練習って1日どのくらいするの?

    A.あんまりしません。 これって語弊が多々ありますよね。練習を全くしなければ下手になるのはあたりまえです。子供のころは親からよくガミガミいわれた気がします。しかしプロになった今、練習に…

  • 2017.06.26

    [質問] ふだん何してるの?

    A.だいたい家にいます よくサラリーマンの方に聞かれるので答えられる範囲でまとめてみました。プロオケを辞めて3年が経とうとしてます。(2014.9.20退社)オーケストラではけっこう外出して…

  • 2017.06.22

    [DTM] 演奏しながら録画してみる

    演奏しながら録画したいと思い、うちにある機材でいろいろ画策しました。先日購入したオーディオIFがとても優秀で自由にルーティングが組めるので、それを利用しました。ほとんど自由度の高いデジタルミキ…

  • 2017.06.18

    録音に関するエトセトラ②

    今回はモーツァルトの弦楽曲を録音してみました。ディベルティメント k.136 よりアレグロ チェロが弾けないのでチェロ、ベースは打ち込みですが、バイオリンとビオラは自分の演奏による生録で…

  • 2017.06.15

    6/15 そうだ!さんぽにいこう~NewTonesのさわやかコンサート

    ランチタイムコンサート日程2017年6月15日(木)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出演NewTo…

  • 2017.06.14

    モーツァルト ディベルティメントinDを録音した。

    BGM弦楽四重奏の定番で、よく結婚式やパーティで私たちが弾く曲です。今回はピンマイクではなく、ラージダイアフラム/コンデンサーマイクで収録しました。これまたド定番。AT4040です。普通に演…

  • 2017.06.05

    録音に関するエトセトラ①

    クラシックで有名な曲、パッフェルベルのカノンをレコーディングしてみた。自分で機材を揃えていろいろ試してみようと思ったのは、そもそも振り返ってみると5年ほどお世話になった悠情楽団での経験が一番…

  • 2017.05.29

    finale2014のためのキーボードリマップで効率化を図る。

    iPadのアプリ[Quadro by Actions]を使った操作がWi-Fiの操作のためか不安定すぎてこれ以上使ってられないと常日頃思っていました。すごい心地いい操作なのにパソコンとの相性が悪…

  • 2017.05.20

    5/20 シャンソンコンサート

    日程2017年5月20日(土)場所名東文化小劇場住所名古屋市名東区上社1-802時間14:30開場 15:00開演料金3000円 → ?円メール会員のみ割引特典あり<全席自由>出演荻野克典(vo)…

  • 2017.05.18

    [日曜大工] ピアノの上に棚を作りました。

    好きなことをめいいっぱい楽しむってイイよですよね僕は最近、DIY小僧をやっとりまして、ホームセンターに足繁く通いパソコン周りを如何に理想に近づけるかを求めました。テキトーに設計図書いて既存…

  • 2017.05.13

    [inkscape]敬礼!!自分の手を加工して加えました!

    演奏仲間からの依頼で緊急作成。ブラームスの室内アンサンブル第2弾「先陣を切る2」と、何とも歯切れのいいタイトルだったのでガ〇ダムのブライト・ノアのごとくブラームスに敬礼させて演奏戦士たちを…

  • 2017.05.12

    ロジクールG13Rゲーム用キーボードが便利だが、用途を選ぶようだ。多くのアプリにつかうのには向いてない。

    iPadにありとあらゆるプログラム済みのショートカットを放り込んで作業の能率化を図りましたが、いざ、壊れたらどうしよう。。。そんな怖さから一つ購入したのがこちら。ガンダムのコクピットの中に出て…

  • 2017.05.03

    超愛用!!マウスのボタンを9個もある。ロジクールのG300sを使ってみた。

    最近フィジカルコントローラーに凝っています。パソコンの操作に慣れてきたら、右手も移動とクリックだけじゃなくっていろんなことができると作業が速くなると思い、アマゾンでポチっとやってしまいました。ロ…

  • 2017.04.26

    Babyface Pro、はじめました。

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogl…

  • 2017.04.16

    ジプシーライブ終了。gt.ram氏が動画を上げてくれました。

    シガレッツシガレット?タバコ?ちがうよ。天国への階段ディアブロ・ロホディアブロ=悪魔ロホ=赤い半分は僕の知らない曲で構成したため、今月は曲の理解・練習に追われました。リズ…

  • 2017.04.15

    4/15 ジャンノエルライブ☆ジプシーやるよ!

    ジプシー、トラディショナル日程2017年4月15日(土)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名古屋市西区香呑町4-73駐車無料(10台)時間18:30開場 19:00開演料金2000円先…

  • 2017.04.12

    オーディオインターフェース選びに苦戦しているときは、目的を書きだそう。少しは無駄な買い物を避けられるかも。

    ものすごく迷う。Studio192mobileかFirefaceUCXか。O/I使用用途ヴァイオリンとピアノという極めて単純な編成でクラシックを中心に録音。そのため、高価なマイクプリアン…

  • 2017.04.04

    たくさんのJPGもPDFにひとまとめ。リネームを駆使して一括変換!そのままiPadに入れてしまおう。

    もう簡単すぎる。100枚でも200枚でも全部放り込んでPDFにしてしまう。PdfBuiltInPicture Ver. 1.4Copyright 2005-2009 電脳研究所PdfBui…

  • 2017.03.31

    高級ヴァイオリンケース【GEWA IDEA 1.8】に底足を取り付けたぞ。カーボン素材100%だけど意外に簡単に穴をあけることができる。

    ヴァイオリンのケースって床に置くために必ずゴム足がついているんですが、縦置き用のゴム足は海外製にはついていないことも多いらしいです。YAMAHAさんのカタログの切れ端よりこんな素敵な感じで置く…

  • 2017.03.16

    iPadでfinale2014を操る我流テクニック<実践編>

    2017.3.22 更新使用する利点何といっても時間短縮です。はるかに時間を少なくできるので大量の作業をこなしたりアイ…

  • 2017.03.15

    iPadでfinale2014を操る我流テクニック<序章>

    作曲ソフトfinaleを使い始めてから8か月が経ちました。操作の難しいソフトであまりに使いにくいので、finaleのソフトの会社のホームページを探って何とか楽できないか模索しました。すると、あの「…

  • 2017.02.12

    [DTM]VST/AU、Kontakt両方に対応した無料のハープ音源を使ってアイリッシュを1曲録音してみた

    ほんとですか?アイリッシュハープの無料音源。VSCOのアイリッシュハープVSTどこにあるかわかりませんでした。kontaktに直接読み込ませてますが、そんなに不自由ないのでOK。さて今回…

  • 2017.02.11

    今度のチラシ制作はフルーツ枠に挑戦。加工は簡単だけどすごく雰囲気が明るくなってよい。[Inkscape]

    時間のないときは簡単な作業で大きな効果を持つものが有効ですよね。よくプリクラ(もう古いかな)とかでテンプレートの枠があってそれを使うだけで写真が少しグレードアップした気になります。写真だけでなく…

  • 2017.02.09

    [DTM]宅録に挑戦。自作曲オケに生ヴァイオリンを足してみた。

    まずはギターのYoutube先生(と勝手に呼称しているだけ)からスペインのフラメンコ風の弾き方を教わる。なるほど、フラメンコはフラメンコギターだよね。アコギだとちょっと違うのかな。打ち込み…

  • 2017.02.06

    無料コンサートのお知らせはメールマガジンでお届けいたします。ぜひぜひお気軽にご登録ください♪

    みなさまこんばんわ。いかがお過ごしですか?いつもご覧いただきありがとうございます。私のソロのコンサートやニュートンズ、そのほか様々な情報などパソコン、インターネットを通じて私一人でやっており…

  • 2017.02.05

    ライブで使用している機材[2017] もっとコンパクトかつスピーディーにセッティングがしたい。

    ワイアレスマイク ☆☆☆☆☆soundpure製 ν8022eMC2人分とバイオリン2chに2台。占めて4チャンネル。コンプにかけて音を調整しています。必要十分!舞台周りの配線がめちゃくちゃす…

  • 2017.02.05

    [DTM]ギャロッピング奏法#Sunbirdから<オリジナル曲>Welcome~いらっしゃいませ

    こんばんは。気づいたら夜中の2時を回っていました。パソコンの作業は時間を忘れて没頭できるから恐ろしい。ギターのYouTube先生(←と勝手に読んでるけど知らない人)から「ギャロッピング」について…

  • 2017.02.04

    [DTM]3フィンガー・パターン#Sunbird~<オリジナル曲>Breeze~そよかぜ

    どうも、ヴァイオリン以外は弾けないイッサクです。こんばんわ。ギターの音源[Sunbird]を使ってギターのことをどんどん知っていこうと思いますが、音源をつくるのって一筋縄でできるもんじゃないです…

  • 2017.02.02

    [DTM]カーターファミリーピッキングの練習打ち込み

    今はいい時代になりましたねYouTubeが先生です。高い授業料を支払ったり細かい文章を読まなくてもしらないギターの奏法とか、大体わかります。教本を見るより体験と映像を見たほうがわかりやすい。ギ…

  • 2017.01.11

    [Inkscape]音楽仲間のチラシを制作しました。偉大な作曲家はその実顔すら絵画になる。

    ブラームスを中心としたプログラムで急きょお願い!!ということで作りました。ブラームスの額に文字の影とか「肉」とか書きたかった。敬意と演奏の難解の意を込めて自分としてはいろんなデザインに挑戦し…

  • 2017.01.04

    finale 2014をiPadで?

    楽譜作成ソフト finale 2014 を使ったこと、ありますか?楽譜作成に欠かせないツールとしてメジャーなソフト。私も15年前から演奏のためにアレンジをして楽譜を作ってきましたが、昨年…

  • 2016.12.27

    [DTM]NHK大河ドラマ「真田丸」が伴奏つきで弾いてみたくて作ったぞ

    2016年のブーム曲としてピアノ伴奏では演奏をする機会も多く、とくに作るつもりもなかったのですが、伴奏CDを使って演奏してほしいというお客さんにお応えするために作ってみました。著作権もあるので…

  • 2016.12.26

    iPadアプリ【Duet Display】はDAWのフェーダーをぐりぐりするために生まれたんじゃあないだろうか?

    Duet Display元アップルのエンジニアのチームが開発し、デュエットはゼロ遅れでの最初の高性能ソリューション…

  • 2016.12.13

    [12/13 Concert]師走→走る→運動会みたいな感じで決めた慌ただしいプログラム

    ランチタイムコンサート日程2016年12月13日(火)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出演NewT…

  • 2016.12.05

    12.05 ジャン・ノエルライブ

    メール会員先行発売によりお席も残りわずかになっております。クラシック演奏日程2016年12月5日(月)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名古屋市西区香呑町4-73駐車無料(10台)時間…

  • 2016.12.02

    [DTM]無料のオーケストラ音源VSCOはkontaktでなくても動かせる。

    昨今のDTM(デスクトップ上の音楽制作)の音源は高音質でネット上に無料でゴロゴロ落ちているそうですので私も活用しようと情報を得ています。その中でもオーケストラの無料音源として有名なのがVersi…

  • 2016.11.26

    11.26 庄内緑地自主企画コンサート

    日程2015年11月26日(土)場所庄内緑地グリーンプラザ南館住所名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527地下鉄「庄内緑地公園駅」2番出口より徒歩2分TEL052-503-1010駐車有料…

  • 2016.11.21

    11.21 ランチタイムコンサート

    ランチタイムコンサート日程2016年11月21日(月)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出演松本一策…

  • 2016.11.13

    11.13 シュルホフと3人の男

    無伴奏ヴァイオリンソナタに挑戦します!日程2016年11月13日(日)場所スタジオリリタ住所名古屋市西区名西2-22-3駐車なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)時間14:30 open…

  • 2016.11.02

    これで大量の楽譜をiPadに詰めて持ち歩ける【forScore】譜めくり機材さえあれば敵なし!

    仕事柄BGMの演奏の仕事をこなすことも多くその場でいろんな曲を弾けないといけない時があります。でも何冊も分厚い楽譜集を持っていくわけにもいかないので、こういったアプリは本当に助かります。詳…

  • 2016.10.01

    10.01 TwoSomeライブ

    日程2016年10月1日(土)場所TwoSomeについて(食べログ)住所名古屋市昭和区藤成通2-12-1駐車無料(約5台)時間19:00 open / 20:00 start料金2200円(限定2…

  • 2016.09.15

    ちょっと秋色にして。手抜きだこりゃ。

    ピアノ髙橋早紀子さんとの共演も数を重ねてチラシも何枚か作ってきましたが、秋にかけて時間がないゾ。ということで以前つくったフライヤーから色変えただけ・・・その代わり、タイトルとかサブ的…

  • 2016.08.23

    iPadでパソコンをワイアレス操作できる【Quadro】 by Actions

    QuadroQuadro は MAC および WINDOWS コンピュータのためのスマートコントローラで、デスクト…

  • 2016.08.08

    モニターを録画するなら【ScreenToGif】

    finale2014のソフトの紹介をするため、モニターの録画するソフトを探しました。ScreenToGif かなりお手軽にできます。Gifファイルは昔からよく知っていて、パラパラ漫画のよ…

  • 2016.07.22

    07.22 祭りだ!NewTones

    満員御礼ランチタイムコンサート日程2016年7月22日(木)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出演…

  • 2016.07.17

    07.17 ジャンノエル・ライブ

    クラシック・オリジナル日程2016年7月17日(日)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名古屋市西区香呑町4-73駐車無料(10台)時間18:30開場 19:00開演料金1500円先着順…

  • 2016.07.16

    07.16 さくとみずとたま

    さくとみずとたまジャンルを問わず様々な音楽シーンの第一線で絶賛活躍中のヴァイオリニスト松本一策と、世界でも珍しいピアノとドラム&パーカッションのデュオみずとたまのコラボレーションが遂に実現!!ど…

  • 2016.06.01

    リンゴを燃やしました。手書きで揺らぎ炎を書くのは超むずいので、素材加工につきます。

    ニュートンズのフライヤーを作り続けて早い3年。メンバーの写真だけではなかなか変化を出せず四苦八苦することもしばしば。リンゴをモチーフにしたグループですので熱いグループと言うテーマを使ってリンゴを燃…

  • 2016.05.14

    水の流れるイメージで

    美しいピアニスト、丸山晶子さんからのご依頼です。水がテーマなので、青一色特にこだわったものは彼女のドレス。もともと黒色なのですが、芸術の水の中に身をうずめる彼女のドレスもまた、水の中に入らなけ…

  • 2016.05.07

    ポップス系ジュピターだけど平原綾香さんのものとは違う感じにしたかった

    ホルスト作曲惑星より、木製です。おっと、木星です。かなりアドリブっぽいイメージでアレンジしたのですが奏者の皆さんにはうまく伝わったかなこてこてクラシック奏者は楽譜通りは得意だけどアドリブは…

  • 2016.05.07

    スターウォーズ!! NewTones Star Wars

    子供のころから親によく見させられました。最初はなにが面白いのかよくわからないままだったけど。ライトセーバーだけは好きでした。(へ?いまさら告白ですか)ジョン・ウィリアムズ作曲/ISSAKU

  • 2016.05.07

    ラフマニノフの名曲をメドレーにしました。Love rachmaninov medley

    ラフマニノフってきれいな曲、多いですよね。僕も学生のころから好きだったので思い切って有名曲をメドレーにしました。タイトルに困ったのですが「ラフマニノフに恋して」CD収録作品 ラフマニノフ…

  • 2016.05.07

    万有引力 / NewTones

    アレンジやジャケットデザインなど、多くを担当した意欲作です。ぜひお買い求めください^^/結成以来、長く待ち望まれたニュートンズ・デビューアルバム。千変万化する奇抜なアレンジ、華やかな超絶技巧だけでな…

  • 2016.05.07

    05.07 NewTones Acoustic Live 2016

    NewTonesのビッグコンサートです!是非ご来場ください♪ 日程2016年5月7日(土)場所西文化小劇場住所名古屋市西区花の木二丁目18番23号駐車有料(約25台)託児あり。未就学児対象。1…

  • 2016.04.08

    04.08 悠情楽団結成10周年ライブ

    【場所】名古屋今池TOKUZOhp_icon_a.png名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F  TEL/052-733-3709【時間】open 18:00 start 19:0…

  • 2016.03.12

    03.12 TwoSome

    日程2016年3月12日(土)場所TwoSomeについて(食べログ)住所名古屋市昭和区藤成通2-12-1駐車無料(約5台)時間19:00 open / 20:00 start料金2500円(限定2…

  • 2016.02.07

    02.07 清須市はるひ美術館

    無料入館チケットありエコパリの芸術家たちが活躍した時代の音楽に浸ってみませんか?バイオリン・コンサート日程2016年2月7日(日)場所清須市はるひ美術館TEL052-401-3881住所愛知…

  • 2016.01.09

    01.09 ランチタイムコンサート

    ランチタイムコンサート日程2016年1月9日(土)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出演松本一策(Vn…

  • 2015.12.31

    12.31 The NewTones Live

    詳しくはこちら

  • 2015.12.27

    じゃっかん飛び出す画像

    ニュートンズが大々的にライブを行う企画が始まりました。僕としては良いものにしたいみんなに来てもらいたい楽しい雰囲気にしたいなど、いろんな想いが交錯して。やたら作成に時間がかかりました。ま…

  • 2015.12.24

    12.24 ランチタイムコンサート

    満員御礼ランチタイムコンサート日程2015年12月24日(木)場所宗次ホール住所名古屋市中区栄4丁目5番14号駐車なし時間11:00開場 11:30開演(約1時間のコンサート)料金1000円出…

  • 2015.12.23

    12.23 イオンタウン名西

    日 程 12月23日(水)時 間 13:00/15:00(2stage)料 金 無料会 場 イオンタウン名西1Fイベント会場演 奏 NewTones

  • 2015.12.20

    2015.12.20 多治見少年少女合唱団

    オーケストラのコンサートマスターとして出演します。ご来場を予定される方はチケットのご相談ください。

  • 2015.12.16

    12.16 バルトーク没後70年を偲んで

    バルトーク没後70年を偲んで日程2015年12月16日(水)料金2,000円(前売)、2,500円(当日)出演髙橋早紀子(ピアノ)、新井康之(チェロ)、松本一策(ヴァイオリン)、小田美沙紀(クラ…

  • 2015.12.15

    12.15 感喜堂 クリスマスコンサート

    感喜堂 クリスマスコンサート「大正浪漫(ロマン)に夢をかさねて」入場無料 申し込み不要感喜堂(かんきどう)は、大正13年に旧制愛知県商業学校に建てられた名古屋市内最古の講堂で、現在は愛知県立瑞…

  • 2015.11.21

    11.21 ISSAKU Q Acoustic Live

    ISSAKU QUARTET会場:ライブスペース・ピアチェーレ18:00オープン19:00スタートチケット2,500円フィドル 松本一策チェロ 山田真吾コントラバス 伊藤玉木ピアノ …

  • 2015.11.08

    11.08 庄内緑地 秋のバラまつり

    【出 演】NewTones【時 間】① 11:00~ ② 13:30~【料 金】無料【会 場】庄内緑地グリーンプラザ【駐 車】有料(できる限り、公共交通機関でお越しください)【住 所】名古…

  • 2015.10.31

    10.31 ジャン・ノエル

    演歌・歌謡曲をヴァイオリンで日程2015年10月31日(土)場所仏蘭西洋菓子メゾン・ド・ジャンノエル住所名古屋市西区香呑町4-73駐車無料(10台)時間18:30開場 19:00開演料金1500…

  • 2015.10.23

    天使の死をイメージ

    ニュートンズでピアソラの天使シリーズを演奏することになりました。僕のだいだい大好きな曲なのでチラシを担当させていただいてうれしかったです。まあ・・・あれですね。天使の羽と、十字架・・・単純と…

  • 2015.09.20

    09.20 フラダンス教室ゲスト演奏

    「フラと音楽の調べ」日程2015年9月20日(日)場所すばるホール2F リハーサルルーム住所所在地:〒584-0084 富田林市桜ケ丘町2番8号 電話:0721-25-0222 FAX:0721…

  • 2015.08.22

    瞬間の写真がイイ効果を発揮する!?

    たまにライブに特化したコンサートをしたくISSAKU Qと称したバンドを作りました。とあるイベント演奏をしていっぱい写真を撮ってもらったんですが、面白い写真が含まれていて、「そうだ!この写真を使…

  • 2015.08.22

    08.22 イルミネーションコンサート

    【場所】知多市勤労文化会館 やまももホール愛知県知多市緑町5-1  TEL/0562-33-3600【時間】開場17:30 開演18:00~【料金】2,500円(全自由席、1ドリンクチケット…

  • 2015.08.18

    08.18 トリオ「艶」@Hitomi Hall

    チェロの山田真吾の提唱により集まった3人。 より楽しく、より艶やかに、より魅力的にコンサートを! ここでしか聴けない演奏もあるかも!?日程2015年8月18日(火)場所Hitomi Hall〒4…

  • 2015.08.15

    08.15 わんさか祭り2015 野外ステージ

    8月 15日 (土)15:00 ~ 17:30頃わんさか祭り2015 野外ステージ【場所】刈谷市運動総合公園 みんなの広場愛知県刈谷市築地町荒田1番地【時間】ライブスタート 未定(午後)…

  • 2015.08.08

    08.08 NewTones【夏の大感謝祭】

    リクエストスぺシャル8月8日(土)のご予定はいかがですか?オールリクエストプログラムで、朝とお昼で2公演を自主コンサートします!詳しくは下のチラシやデータをご覧ください。お問い合わせ、お待…

  • 2015.08.05

    失敗作

    fetIIiを作ろうとして最初に作った試作機配線の仕方や抵抗の選択ミスなど目も当てられない状態。裏配線もすごい!いろいろ勉強になりました。 マイクハウジングの失敗。いろいろ試…

  • 2015.07.31

    07.31 守山ブランチコンサート

    日 程 7月31日(金)時 間 10:30 open / 11:00 start料 金 1,000円 (学生500円)会 場 守山文化小劇場住 所 名古屋市昭和区藤成通2-12-1駐 車…

  • 2015.07.07

    fetIIi:録音実験⑥

    2015.7録音実験、考察はこちらひさしぶりにマイククラフト。ワイアレスマイクの送信機にWM-61A(ソースフォロワ改造)を使うため、すこしだけですが製作過程と実験を記します。時間がないの…

  • 2015.07.04

    イオンタウン名西

    日 程 7月4日(土)時 間 13:00/15:00(2stage)料 金 無料会 場 イオンタウン名西1Fイベント会場演 奏 NewTones

  • 2015.06.18

    アトリウムコンサート

    日 程 6月18日(木)時 間 17:00/18:00(2stage)料 金 無料会 場 ミッドランドスクエアB1F演 奏 NewTones Duo電 話 0587-93-9000

  • 2015.06.17

    リベルタンゴ

    ヨーヨーマのタイプのメロディを聞かせるアレンジからタイトルの名前通り、自由に演奏して楽しませるアレンジからいろいろなバージョンがはびこってますね。似てるのもあり、オリジナルのアレンジもあり。…

  • 2015.06.17

    イニシア~バタフライセット[アイルランド民謡]

    CD収録作品ニュートンズではいろいろなことに挑戦しています。この動画もその一つ。曲はタイタニックなどでも使われているアイルランド民謡のメドレーです。CD収録作品 アイルランド民謡アイリ…

  • 2015.06.17

    千本桜。ボカロの曲で、どちらかというとオタの曲

    初音ミクがうたうその筋で有名な曲なのでどちらかといえばオタクのなかで有名な曲でもトヨタのCMに使われちゃったりして。若いですねw

  • 2015.06.17

    「Hey!!」チャルダッシュ

    クラシックコンサートの超ド定番のアンコール。スピードが速いので難しいとお客さんは思ってくれる。でもそんなに難しくないんだこれ。ベートーヴェンのヴァイオリンソナタのほうがよっぽど難しい。

  • 2015.06.17

    春夏秋冬 日本の四季メドレー Japanese Four Seasons

    ありそうでない、ニュートンズオリジナルメドレー。笙(しょう)の音色をケンハモでアレンジしているところもにくい。いろいろ仕掛けが多すぎて演奏者自身が把握できていないところもあるくらい。CD収…

  • 2015.06.10

    中垣あかね Jazz Live

    日 程 6月10日(水)時 間 20 : 45/22 : 00/23 : 20 ~(3 stage)料 金 下記のホームページをご覧ください会 場 マイルス演 奏 中垣あかね(vo)、中嶋…

  • 2015.06.06

    庄内緑地はなしょうぶまつり

    日 程 6月6日(土)時 間 11:30/13:30(2stage)料 金 無料会 場 庄内緑地グリーンプラザ演 奏 NewTones電 話 052-503-1010

  • 2015.05.30

    悠情楽団@ちくさ座

    【日程】5月30日(土)【時間】開場17:30 開演18:00 【場所】ちくさ座【料金】全自由席 前売3,500円 当日4,000円【出演】悠情楽団 meets 功刀丈弘 悠情(フィドル…

  • 2015.05.21

    NewTones@宗次ホール

    ランチタイムコンサート日 程 5月21日(木)時 間 11:30開演/11:00開場(12:30終演予定)料 金 全席1000円(自由席)会 場 宗次ホール演 奏 NewTones予 …

  • 2015.05.16

    NewTones@庄内緑地バラまつり

    会 場庄内緑地グリーンプラザ日 程2015年5月16日(土)料 金無料時 間① 11:30~② 13:30~※予定です。

  • 2015.05.10

    タンゴなかんじ?やっぱり赤だよね。「赤」っていうよりちょっと黒とか青を加えた赤になり切れない赤。

    より楽しく、より艶やかに、より魅力的にコンサートを!と言うことと、タンゴが中心。なので、赤にしました。本当は全員スリットのあるドレス着て決めポーズとかやってる写真が欲しかった。

  • 2015.05.02

    ファンタム電源27V (自作)

    コンデンサーマイク用のファンタム電源も、買うと高いーーーー!!ということで作りました。参考ブログはFetIIiと同じ、ShinさんのPA工作室です。準備さてとまずは回路図をお借りします。…

  • 2015.04.04

    NewTones@庄内緑地ナノハナ・サクラまつり

    会 場庄内緑地グリーンプラザ日 程2015年4月4日(土)、4月5日(日)料 金無料時 間① 11:30~② 13:30~※予定です。

  • 2015.03.14

    NewTones@北文化小劇場

    【出 演】NewTones【日 程】3月14日(土)【時 間】9:30 open / 10:30 start【料 金】<全指定席(200席)>一般1,200円→友の会会員1,000円…

  • 2015.01.31

    悠情楽団@ブルーノート名古屋

    日程2015年1月31日(土)場所Blue Note Nagoya ブルーノート名古屋住所名古屋市中区錦3-22-20 マナハウス B2FTEL052-961-63111st Stage開場16:…

  • 2015.01.18

    復興支援コンサート@ピアチェーレ

    公演ノート:TSUNAMI VIOLIN日程2015年1月18日(日)場所ライブスペース ピアチェーレ住所〒465-0072名古屋市名東区牧の原3-1002TEL052-908-2381時間18…

  • 2015.01.16

    Aura, venias / 悠情楽団 You Joe GAKUDAN

    ジャケット&タイトル 収録曲 演奏メンバー アウラ・ウェニアース (そよ風よ、来ておく…

  • 2015.01.11

    NewTones@庄内緑地【特別公演】

    公演ノート:ブログ日程2015年1月11日(日)場所庄内緑地グリーンプラザ南館住所名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527地下鉄「庄内緑地公園駅」2番出口より徒歩2分TEL052-503…

  • 2015.01.05

    CM5S改造

    クラシックプロの出す価格980円のダイナミックマイクその名もCM5S音質やスイッチ切り替え音など、悪いことしか聞かないのでネットで公開されている簡単改造をやってみた。ケースの底にある…

  • 2014.12.24

    NewTones@宗次ホール

    日 程2014年12月24日(水)時 間11:30開演/11:00開場(12:30終演予定)会 場宗次ホール名古屋市中区栄4丁目5番14号料 金全席1000円(自由席)メンバーNewTones中川…

  • 2014.12.14

    X'masチャリティーコンサート@多治見市文化会館

    2014年12月14日(日) 15時開演(14時30分開場)多治見市文化会館 大ホール全自由席 一般1000円・高校生以下500円(未就学児無料)♪映画「アナと雪の女王」より♪キャロル…

  • 2014.12.06

    第九スペシャルコンサート@愛知芸文

    年末と言えば「第九」!!今年はコンサートマスターとして出演します。もしよかったら、遊びに来てくださいネ詳しくはチラシをご覧ください…

  • 2014.11.21

    Solidify~新しい音との出会い~@HITOMIホール

    名古屋芸術大学の教員・大学院生で構成された作曲家グループによるコンサート。私は細井氏の作品に出演します。↓詳細はこちら↓

  • 2014.11.19

    アニメ「ワンピース」主題歌。こういうのもありですか?

    2000年ころから始まった大人気テレビアニメ。演奏のためアレンジしました。

  • 2014.11.09

    NewTones@庄内緑地02 Quartet

    KaorinIssakuTamachanSagiri※コントラバス 伊藤玉木は11月9日(日)のみの参加になります。会 場庄内緑地グリーンプラザ日 程2014年11月8日(土)、…

  • 2014.11.08

    NewTones@庄内緑地01 Trio

    KaorinIssakuTamachanSagiri※コントラバス 伊藤玉木は11月9日(日)のみの参加になります。会 場庄内緑地グリーンプラザ日 程2014年11月8日(土)、…

  • 2014.11.01

    ショパン:ピアノ協奏曲第1番(室内楽版)

    松本 一策波馬 朝光新谷 歌河井 裕二会 場カワイ名古屋コンサートサロン”ブーレ”日 程2014年11月1日(土)料 金2,000円時 間17:00開場/17:30 開演予 約カ…

  • 2014.10.19

    NewTones@庄内緑地02

    庄内緑地 初編成!ピアノ三重奏です。MEMBERヴァイオリン松本一策チェロ山田真吾ピアノ菅原拓馬時間(未定)第1ステージ12:00ころ第2ステージ14:10ころメイ…

  • 2014.10.18

    NewTones@庄内緑地01

    庄内緑地 初編成!ピアノ三重奏です。MEMBERヴァイオリン松本一策チェロ山田真吾ピアノ菅原拓馬時間(未定)第1ステージ12:00ころ第2ステージ14:10ころメイ…

  • 2014.09.20

    NewTones@イオンタウン名西

    9/20NewTonesでイオンタウン名西に出没します!第1ステージ13:00~13:30第2ステージ15:00~15:30(予定)会場1Fイベント広場演奏曲目剣の舞、コスモス、…

  • 2014.09.06

    アイスクリームコンサート@庄内緑地

    完売御礼!!(8/29) 座席数が限られていますので予約はお早めに!

  • 2014.08.26

    NewTones@ミッドランドスクエア

    日程8月26日(火)場所ミッドランドスクエアB1Fアトリウム住所〒450-0002名古屋市中村区名駅四丁目7番1号TEL0587-93-9000時間第1ステージ 17:00~/第2ステージ 18:…

  • 2014.08.24

    悠情楽団5人衆@大阪

    【場所】大阪ATC アジア太平洋トレードセンター 10階南港サンセットホームル大阪府大阪市住之江区南港北2−1−10【時間】open 17:30 start 18:00【料金】3,000円…

  • 2014.08.16

    NewTones@扶桑文化会館ロビー

    日程8月16日(土)場所扶桑文化会館ロビー住所愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚200TEL0587-93-9000時間14:00~15:00料金無料出演NewTones中川香(ヴァイオリン)、松本…

  • 2014.08.03

    おんぱく2014

    音のテーマパーク「踊れ、オンガク!」8月3日〔日〕7月27日 プレイベントより長久手市文化の家にて一日中音楽にまつわるイベントが開催されます。僕もヴァイオリン片手にいろ~んなところに携わって…

  • 2014.07.23

    オーケストラによる大人のための音楽教室 Vol.3

    こどものための芸術鑑賞会はよくありますが、大人も楽しもう!という企画です。演奏は名古屋を中心に活躍するメンバーです。その名も「大人のための音楽教室スペシャルオーケストラ」私は1stヴァイオ…

  • 2014.07.19

    オンパクキックオフコンサート@長久手市文化の家

    おんぱく関連企画キックオフコンサート13:30◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今年もおんぱくがやってくる! キックオフコンサートでおんぱくに向けて気分を盛り上げよう!【出 演】山田 亮(ピ…

  • 2014.06.21

    悠情楽団四人衆@ORI COFFEE

    日程6月21日(土)場所オリコーヒー 上志段味店住所名古屋市守山区上志段味所下1043-1TEL052-736-5919時間18:00開場 19:00~料金2,500円(サンドイッチ、ドリンク付き…

  • 2014.06.08

    ニュートンズ@庄内緑地

    日程6月7日(土)、6月8日(日)場所庄内緑地グリーンプラザ南館住所名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527TEL052-503-1010時間1部 12:00~2部 14:10~料金無料出演N…

  • 2014.06.07

    ニュートンズ@庄内緑地

    日程6月7日(土)、6月8日(日)場所庄内緑地グリーンプラザ南館住所名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527TEL052-503-1010時間1部 12:00~2部 14:10~料金無料出演N…

  • 2014.05.30

    悠情楽団弦楽五人衆@アルキペラゴ

    日程5月30日(金)場所Archi ・pel ・Ago  アルキペラゴ住所愛知県長久手市真行田2780TEL080-6922-6771時間1部 11:00開場 12:00~2部 15:00開場 1…

  • 2014.05.18

    クラシックコンサート@庄内緑地

    日程5月18日(日)場所庄内緑地グリーンプラザ南館住所名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527TEL052-503-1010時間1部 12:00~2部 14:10~料金無料出演中川香(ヴァイオ…

  • 2014.05.17

    クラシックコンサート@庄内緑地

    日程5月17日(土)場所庄内緑地グリーンプラザ南館住所名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527TEL052-503-1010時間1部 12:00~2部 14:10~料金無料出演中川香(ヴァイオ…

  • 2014.05.05

    『悠情楽団』七人衆+スペシャル2=九人衆!!

    5月5日(月/こどもの日) 初めての『悠情楽団』九人衆!! 七人衆+功刀丈弘、福江元太!!名古屋市千種文化小劇場 “ちくさ座”【場所】 “ちくさ座” 千種文化小劇場LinkIcon名古屋市…

  • 2014.04.29

    森の響 カフェライブ 昼・夜 悠情楽団四人衆

    4月29日(火/昭和の日) 森の響 カフェライブ 昼・夜 悠情楽団四人衆 【場所】自家焙煎珈琲 森の響(もりのおと)愛知県日進市米野木町南山973-13  TEL/0561-73-8763【…

  • 2014.04.23

    第五回 JAZZの夕べ 悠情楽団六人衆

    4月23日(水) 第五回 JAZZの夕べ 悠情楽団六人衆【場所】津島市文化会館 大ホール愛知県津島市藤浪町3-89-10  TEL/0567-24-1122【時間】開場18:00 (お食事…

  • 2014.04.12

    ヴィヴァルディの春 バックの演奏は全員女性(笑)なんかすみません

    ヴィヴァルディ春のソロを務めた時の動画。女性に囲まれて楽しそうに演奏していますね(とほいめ

  • 2014.04.06

    庄内緑地コンサート

    4月6日(日) 庄内緑地コンサート ① 12:00〜12:45 ② 14:10〜14:55会場 庄内緑地グリーンプラザ1F 〒452-0818 名古屋市西区山田町大字上小田…

  • 2014.04.05

    庄内緑地コンサート

    4月5日(土) 庄内緑地コンサート ① 12:00〜12:45 ② 14:10〜14:55会場 庄内緑地グリーンプラザ1F 〒452-0818 名古屋市西区山田町大字上小田…

  • 2014.03.30

    アトリウム音楽祭

    3月30日(日) アトリウム音楽祭(無料)チャイコフスキーの弦楽セレナーデやドヴォルザークなど、有名なセレナーデの調べを弦楽四重奏や弦楽合奏で奏でます。無料ですのでこれを機会にコンサートに足を運び…

  • 2014.03.27

    宗次ランチタイムコンサート

    ランチタイムコンサート@宗次ホールニュートンズの第2回出演が決定しました!!2014年は知る人ぞ知る、伊福部昭先生の生誕100周年!!!→詳しくはこちら←ベースのたっくんが大好きな彼の作品をプ…

  • 2014.03.11

    ガレリアコンサート

    Violin/KaorinViolin/IssakuPiano,Pianica/Takkunニュートンズのトリオで長久手初登場!!2014年3月11日(火曜)【時 間】未定【料 金】無 …

  • 2014.03.02

    悠情楽団弦楽五人衆@HITOMIホール

    場所:メニコン アネックス ヒトミホール名古屋市中区葵3-21-19 メニコンANNEX5F  TEL/052-935-0918時間:【昼の部】開場13:00 開演13:30【夜の部】開場1…

  • 2014.03.01

    東ふれあいサロン 春のコンサート

    東生涯学習センター主催事業東ふれあいサロン 春のコンサート~演奏家4名によるNew Tone~日時:3月1日(土)10:00~11:30(開場9:30)会場:東生涯学習センター視聴覚室出…

  • 2014.02.12

    悠情楽団@TOKUZO

    場所:NAGOYA 得三 Tokuzo  名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F  TEL/052-733-3709時間:開場18:30  開演19:30料金:前売2,800円 当…

  • 2014.02.10

    DirectⅠ:ファンタム駆動マイク

    失敗を踏まえ、まずは簡単なファンタム式マイクを作ろうということでShinさんのPA工作室から実験的な簡単な回路をお借りしました。これなら俺も出来るかも!?準備・パナソニックWM-61A(…

  • 2014.02.07

    fetIIi:録音実験⑤ ~オンマイク~

    マイクの性能のせいか、ヴァイオリンを耳元で聴く音がそのままスピーカーに流れていることに気づき、出力音を他のアンプに任せ、その音を録って大スピーカーで流す実験をしました。音声を再生…

  • 2014.02.06

    fetIIi:録音実験④ ~残響~

    ピアノがない場所でのコンサートでしたので、自宅から電子ピアノを持ち出しました。電子ピアノでは音量が足らないので手持ちのミキサーを使えば何とかなるかなと思ってましたが・・・これが意外にお客さんが…

  • 2014.02.05

    fetIIi:録音実験③ ~実録~

    実践録音 2013年3月30日、3月31日 庄内緑地グリーンプラザ本館庄内緑地公園でのミニコンサートでマイクを使用しました。ヴァイオリン Ⅰ 自作マイク(マイクホルダー:AT8418)ヴァ…

  • 2014.02.05

    宗次ランチタイムコンサート

    ランチタイムコンサート「悠情楽団」@宗次ホール【予定曲】The last rose of summer(庭の千草)ターロック・オキャロラン・メドレー場所:宗次ホール   名古屋市中区栄4-5…

  • 2014.02.04

    fetIIi:録音実験② ~ホテルにて~

    さっそく仕事で使用しました&sigma;(*_*)結果として・・・初めての仕事にしては上出来なのではないだろうか・・・ホテルの会場所有のミキサーには当然ながら各チャンネルにファンタム電源供給O…

  • 2014.02.03

    fetIIi:録音実験①

    録音実験①自分の安いミキサーを通して簡単な音階で改めて録音を試みました。(`д&acute;b以下がその環境です。ミキサー XENYX X1204USB(BEHRINGER)録音機材 EDI…

  • 2014.02.02

    fetⅡi:無指向性コンデンサーマイクの自作

    (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});(adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

  • 2014.01.11

    新春「洋楽×和楽」ライブ@西文化小劇場

    NewTonesが尺八奏者の祖父江弘明氏と共演!!和洋折衷、2014年の始まりを奏でます♫■14:00開演(13:30開場)■一般1000円/高校生以下500円名古屋市西文化小劇場〒451…

  • 2014.01.08

    1月11日のコンサートのプレイベント

    1月11日のコンサートのプレイベントです。1月8日(木)12:00~西区役所1FロビーにてヴァイオリンDUOコンサートを開催します。ぜひお越し下さいませ!ヴァイオリン 中川香ヴァイオリン …

  • 2013.12.28

    ヴァイオリンDuoコンサート@イオンタウン名西

    ヴァイオリン 中川香 / ヴァイオリン 松本一策イオンタウン名西 1Fイベント広場1st Stage 11:30~2nd Stage 15:00~無料です♫みなさま年末で忙しい時ではござ…

  • 2013.12.10

    さむーい中、剣の舞。

    ブラボーいただいて、調子こいたカーテンコール。あ~楽しかった。剣の舞

  • 2013.12.10

    アトリウムコンサート

    12月10日(火) アトリウムコンサート(無料) 1st stage 17:30~ 2nd stage 18:30~ ※1回30分曲目未定会場:ミッドランドスクエア名古屋 B1…

  • 2013.12.03

    アトリウムコンサート

    12月3日(火) アトリウムコンサート(無料) 1st stage 17:30~ 2nd stage 18:30~ ※1回30分出演:The NewTones violin…

  • 2013.11.30

    NewTones Jazz

    今回はNewTonesの男トリオで出張コンサートをお届けいたします。日時:11月30日(土)13:00開演場所:岩野田北公民館料金:無料演奏:菅原拓馬(P)、松本一策(VN)、伊藤玉木(CB…

  • 2013.11.10

    庄内緑地コンサート

    11月10日(日) 庄内緑地コンサート ① 12:00〜12:45 ② 14:10〜14:55会場 庄内緑地グリーンプラザ1F 〒452-0818 名古屋市西区山田町大字上…

  • 2013.11.09

    庄内緑地コンサート

    11月9日 庄内緑地コンサート ① 12:00〜12:45 ② 14:10〜14:55会場 庄内緑地グリーンプラザ1F 〒452-0818 名古屋市西区山田町大字上小田井敷…

  • 2013.10.20

    庄内緑地コンサート

    10月20日(日) 庄内緑地コンサート ① 12:00〜12:45 ② 14:10〜14:55会場 庄内緑地グリーンプラザ1F 〒452-0818 名古屋市西区山田町大字上…

  • 2013.10.06

    Restaurant & Bar Birdland バードランド 

    10月6日(日) Restaurant &amp; Bar Birdland バードランド  場所: 愛知県刈谷市築地町2-23-8  -TEL/0566-22-8210 時間:ラ…

  • 2012.11.27

    チラシ倉庫

    大きな写真・チラシをご覧いただく場合は下記のサムネイルをクリックしてください。NewTones庄内緑地ジャンノエルISSAKU &amp…

  • 2012.03.01

    尺八と西洋クラシックによるコラボCD第2弾!尺八と西洋クラシックによるコラボCD第2弾!

    ジャケット&タイトル 収録曲 演奏メンバー 尺八七変化Vol.2尺八の野村峰山と「セ…

  • DTM・レコーディング (116)
  • Discography (11)
  • Kontakt Script (10)
  • Kontakt音源制作 (4)
  • MIDI VIOLIN (4)
  • Violinistあれこれ (28)
  • Website運用 (3)
  • Youtube (1)
  • いっさくこんぴ (41)
  • お知らせ (1)
  • イラスト・フライヤー (44)
  • オーディオストック (3)
  • コンサート情報 (127)
  • スタジオ (6)
  • ソフトレビュー (20)
  • チェロ奏者への道 (1)
  • パソコン作業環境 (10)
  • フリー奏者の視点 (2)
  • ブログ (1)
  • マイククラフト (12)
  • レッスン (9)
  • 動画関係 (23)
  • 宗次ホール (8)
  • 改造 (1)
  • 日記・戯言 (39)
  • 楽譜作成finale (9)
  • 機材レビュー (39)
  • 配信コンサート (2)

サイト内リンク

プロフィール
アイコン置き場
PHOTO
DISCOGRAPHY
所有機材、ソフト
レコーディング共演者
LINK
松本一策の応援リスト
メールマガジン

ご依頼はこちら

演奏のご依頼
レコ―ディングのご依頼
アレンジのご依頼
チラシ製作のご依頼
お問い合わせ

私に依頼いただいた金銭のやり取りは税理士法人エールの監修の元で精算しております。

ブログカテゴリ

  • DTM・レコーディング (116)
  • Discography (11)
  • Kontakt Script (10)
  • Kontakt音源制作 (4)
  • MIDI VIOLIN (4)
  • Violinistあれこれ (28)
  • Website運用 (3)
  • Youtube (1)
  • いっさくこんぴ (41)
  • お知らせ (1)
  • イラスト・フライヤー (44)
  • オーディオストック (3)
  • コンサート情報 (127)
  • スタジオ (6)
  • ソフトレビュー (20)
  • チェロ奏者への道 (1)
  • パソコン作業環境 (10)
  • フリー奏者の視点 (2)
  • ブログ (1)
  • マイククラフト (12)
  • レッスン (9)
  • 動画関係 (23)
  • 宗次ホール (8)
  • 改造 (1)
  • 日記・戯言 (39)
  • 楽譜作成finale (9)
  • 機材レビュー (39)
  • 配信コンサート (2)

スポンサーリンク


オーディオストックでBGM・効果音を販売中!



ご訪問いただきありがとうございます。

Total:79569 Today:5 Yesterday:20 Now:1