2017年を振り返って

画像の説明

ざっくり今年は出会いと浪費の一年だった。


自分で絵を描き始めた。

iPadアプリソフト「procreate」とペンを手に入れて
絵を描き始めた。アイコンやチラシに使い始めている。
かなり便利で楽しい。

画像の説明

画像の説明


DTMとの出会い。

画像の説明

2017前半。
多くの仕事をこなしたけど、中でも影響されたのがブログ「こおろぎさんち」だ。何を思ったのか昨年末のブラックフライデーでちょこちょこ手に入れたDTMソフトで遊びはじめたのだが、左も右も分からずネットを徘徊して見つけたブログだった。



コンプレッサーなどまったく知らない言語が飛び交うコンピュータミュージックの世界にどんどん引き込まれて、作品を作るよりソフトを買い揃える方へシフトした。

いてもたってもいられず、本人に連絡とろうとしてTwitterを7年ぶりに再開する。結果、彼の作品に僕のバイオリンの音を入れてくれることになったことを了承してただいた喜びは、今でも鮮明に覚えている。



妻には頭を下げ、いつかDTM分野でも稼ぐからという目的で高い高いオーディオインターフェースやらマイクやら何やら買う。

オーディオIF
RME babyface Pro
マイク
ノイマン KM184 Stereo Pair
マイクプリアンプ
Gracedesign m101
総合バンドル
Komplete 11 Ultimate

このあたりの出費が相当厳しい・・・
もちろん経費なのでブルーな確定申告で大量の源泉が帰ってくることを祈っている。



本格的に宅録をはじめ今でも少しずつ依頼を受けている事を考えると、来年が楽しみだ。ツイッター企画「#深夜の2時間DTM」は身体が付いていかないのでやめておく。

機材やソフトの購入額はかなりの物になってしまったが、おかげで目標もどんどん広がった。

ただ、、、
ライブ用に昔から機材を集めていたので最近ものであふれかえっている。
所有機材・ソフトなど


愛知室内オーケストラ

画像の説明

昨年からだが、客演コンサートマスターを依頼されるようになる。もう何度もお世話になっていて、彼らは大事な仕事仲間になってきた。もともとオーケストラは好きだし、ヴァイオリンをやめても20歳のころにオーケストラと出会っていたから音楽活動を再開できたのだ。

独立した活動を目標にプロのオーケストラを辞めた僕にとってはありがたい。


DIY

画像の説明

DTMの作業机をつくりはじめた。
MIDIキーボードも新しく購入し、楽譜制作の環境としても力をそそいだ。
一時はお小遣い全てをつぎ込みホームセンターからたくさん板を買ってきて棚を作っていたりした。

相当試行錯誤したので現状はとても満足のいく作業場になっている。
DTM作業机を改装!まとめ


シャンソンのコンサート

バイオリン1本でアドリブ奏者として大きなシャンソンコンサートに参加したことは大きい一歩だった。
自分の即興能力が人の役に立ったのだ。
アドリブがかなり出来ると言う、確かな実感を得た気持ちだった。


テレビ出演

まさか、、、そんな日が僕に来ようとは。


楽譜作成

画像の説明

上半期mオーケストラアレンジの仕事が忙しかった。
アレンジは2〜30曲におよぶ。夏前には全て終わらせた。
昨年にプロの楽譜制作ソフトfinaleを導入したおかげで楽譜制作がストレス無くすすんでいる。

特に、キーボードを使ったオリジナルショートカットキーを作り、「レイアウト調整」「レイヤー」「音符に対する追加調整」など作業効率を上げた。

画像の説明


プライベート

細かくは書けないが、夏にとても嬉しい出会いがあった。
そのため2017年の下半期はなかなか仕事が出来ない日々が続いている。


ブログを書くペースを増やした

ヴァイオリニストとしてブログで質問形式の記事やDTMに関した活動を記録し始めました。
「技術」や「お金」に関する記事は反応がいい。
これからも少しずつ書いていこう。

ただ「お金」に関してはほどほどに押さえておきたい・・・

反応が多かった記事

だいたいこおろぎさんのツイッター拡散によるカウント拡大なので、はっきり言って僕の力じゃ無いところは仕方ないなって思います。

やっぱりお金と機材、技術の話が反応いいですね。

2018の目標

2017年に買った大量の機材とソフト。
これを使ってDTMの分野を拡張していきたい。
DTMを導入して

  • 宅録 → レコーディング
  • 楽曲制作 → オーディオストック販売やオリジナル作成
  • 伴奏音源 → マイナスワンCDが作れる

この3点が可能領域に入った。
まだまだ門前の小僧だが、経験を積んでレベルを上げたい。

あとは余計なものを買わない「節約の年」にしたい。

さあて、年賀状の用意をしなきゃ・・・な(遠い目


それでは皆さん、よいお年を!

最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が気に入ったらシェアをお願いします。

  画像の説明

Total:3067 Today:2 Yesterday:1 Now:2

コメント


認証コード6126

コメントは管理者の承認後に表示されます。