最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が気に入ったらシェアをお願いします。
元アップルのエンジニアのチームが開発し、デュエットはゼロ遅れでの最初の高性能ソリューションです。デュエットで、より効果的に働きます。追加の表示は、最大48%の生産性を向上させることができます。
Duet Display公式サイト
iPadをサブモニター化すればタッチ操作もあわせてできると思い導入しました。
finale2014とStadio One3のミキサーを入れてみた。
DTMでフェーダーとしては結構使えることがわかりました。
Lightningケーブルでつながっているので遅延もほとんどありません。
左 Stadio One3 | 右 finale2014
下 Dual(?)ミキサー
ただ、DAWのStudio One3はiPad専用のワイアレス操作アプリがあり、これが結構便利なのでいらないんだけど・・・
ほかのソフトだったらいいかもね。
ドロー系ソフトのカラーグラデーション操作とか便利だろうなあ。
Total:3123 Today:1 Yesterday:2 Now:3