【いっさくこんぴ】
コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金などを記します。今回の録音はすべて無料で行っておりますので、料金はいっさいいただいてません。この記録が読む方にとって有益な情報になることを願っております。紹介する音源はDEMOです。フルバージョンは10/28から発売されるアルバムをご購入の上お楽しみください。
コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金などを記します。今回の録音はすべて無料で行っておりますので、料金はいっさいいただいてません。この記録が読む方にとって有益な情報になることを願っております。紹介する音源はDEMOです。フルバージョンは10/28から発売されるアルバムをご購入の上お楽しみください。
爽やかですよね。
「爽やか」としか言えない僕の語彙力はおいて、ピアノやギター、打楽器の使い方や音の透明感がとても良いです。
音楽理論的なことに関しても聴いていて汲み取れます。対旋律の動きがいい!
本人のSNSの投稿で知ったんですが、
ここまで作れるのにMIDIの打ち込みは全てマウスでやっている、
ということです。
しかも他の作品の更新スピードの速い!
ほとんど楽譜で作り上げてるんでしょうか。
クラシック、オーケストラの作品を多く作っていらっしゃるだけあり、楽譜が完璧でした。ほとんどの箇所も無理のないアーティキュレーションが書かれており演奏者側としては質問は殆どありません。
マイナスワンの音源もしっかりしており、クラシック奏者にお願いされるときはほとんど問題は起きないはずです。
程よく難しく、しっかりした変奏、重音テクニックが記載されております。つまり、奏者としては気が抜けませんが弾きがいのある楽譜、ということになります。
デモは1分くらいしか無いですが、ヴァイオリンをアレンジする際は中盤後半もぜひ聴いていただき参考にしていただきたいです。
演奏時間 | 5:00 | |
ヴァイオリン | 1track | 10000円 |
演奏難易度 | 3 | 2000円 |
MIDI→楽譜化 | なし | 0円 |
合計 | 12000円+税 |
---|
となります。
ちなみに3種類のマルチマイクで納品しておりますので
全部ですと15000円+税となります。
もちろん、1マイクでも大丈夫です。
この作品は楽器や声の音がすごく大事ですのでマルチマイクで録音した奥行きや立体感はとくにクラシックな作品では重宝すると思います。
#ぼくらのファンタジーコンピ
— 白木滉平@R-13b,S-01a,K-10b (M3) (@kshiraki_) 2018年10月11日
感情を惑わし、冒険者を誘う幻術師。
幻実世界に飲まれるか?古代機械を勝ち取るか?
その結末は 10/28 #M3秋 第一展示場 S-01a をチェック!! pic.twitter.com/K8mEjcRyzX
M3秋では他にも多くのコンピレーションアルバムに作品を送り出しています。
特にオケの曲がすごくいいので一度聴いてみてほしいです。
Total:2576 Today:1 Yesterday:0 Now:4