最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が気に入ったらシェアをお願いします。
allow_group(<group-index>)
指定されたグループを許可します。
つまり、再生可能にします。
備考
- グループインデックスの番号付けはゼロベースです。つまり、最初のグループはグループインデックス0です。
- グループが変更できるのは、音声が実行されていない場合のみです。
on note
disallow_group($ALL_GROUPS)
allow_group(0)
end on
disallow_group(<group-index>)
指定されたグループを許可しない、
つまり再生できないようにする
備考
- グループインデックスの番号付けはゼロベースです。つまり、最初のグループはグループインデックス0です。
- グループが変更できるのは、音声が実行されていない場合のみです。
on init
declare $count
declare ui_menu $groups_menu
add_menu_item ($groups_menu,"Play All",-1)
while ($count < $NUM_GROUPS)
add_menu_item ($groups_menu,"Mute: " & group_name($count),$count)
inc($count)
end while
end on
on note
if ($groups_menu # -1)
disallow_group($groups_menu)
end if
end on
find_group(<group-name>)
指定されたグループ名のグループインデックスを返します。
備考
指定された名前のグループが見つからない場合、このコマンドは値ゼロを返します。これは最初のグループのグループインデックスであるため、このコマンドを使用する際には注意が必要です。
on note
disallow_group(find_group("Alco"))
end on
get_purge_state(<group-index>)
指定されたグループのパージ状態を返します。
0:グループがパージされている(0)
1:グループがパージされない、すなわちサンプルがロードされる
on init
declare ui_button $purge
declare ui_button $checkpurge
set_text ($purge,"Purge 1st Group")
set_text ($checkpurge,"Check purge status")
end on
on ui_control ($purge)
purge_group(0,abs($purge-1))
end on
on ui_control ($checkpurge)
if (get_purge_state(0) = 0)
message("Group is purged.")
else
message("Group is not purged.")
end if
end on
group_name(<group-index>)
指定されたグループのグループ名を返します
備考
グループインデックスの番号付けはゼロベースであり、すなわち、第1のグループはグループインデックス0を有する。
on init
declare $count
declare ui_menu $groups_menu
$count := 0
while ($count < $NUM_GROUPS)
add_menu_item ($groups_menu,group_name($count),$count)
inc($count)
end while
end on
on init
declare $count
declare ui_label $label (2,6)
set_text($label,"")
end on
on note
$count := 0
while ($count < num_elements(%GROUPS_AFFECTED))
add_text_line($label,group_name(%GROUPS_AFFECTED[$count]))
inc($count)
end while
end on
on release
set_text($label,"")
end on
purge_group(<group-index>,<mode>)
指定されたグループのサンプルをパージする(すなわち、RAMからアンロードする)
備考
- whileループでpurge_group()を使用する場合は、ループ内でwaitコマンドを使用しないでください。
- purge_group()は、uiおよびpersistence_changedコールバックでのみ使用できます。
- 自動化可能なコントロールのコールバックでは、purge_group()コマンドを使用しないことをお勧めします。
on init
declare ui_button $purge
set_text ($purge,"Purge 1st Group")
end on
on ui_control ($purge)
purge_group(0,abs($purge-1))
end on
Total:2822 Today:1 Yesterday:0 Now:3