【いっさくこんぴ】
コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金などを記します。今回の録音はすべて無料で行っておりますので、料金はいっさいいただいてません。この記録が読む方にとって有益な情報になることを願っております。紹介する音源はDEMOです。フルバージョンは10/28から発売されるアルバムをご購入の上お楽しみください。
コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金などを記します。今回の録音はすべて無料で行っておりますので、料金はいっさいいただいてません。この記録が読む方にとって有益な情報になることを願っております。紹介する音源はDEMOです。フルバージョンは10/28から発売されるアルバムをご購入の上お楽しみください。
【Undine】ウンディーネ
四大精霊のうち、水を司る精霊である。 語源は羅: undaである。他言語では、仏:Ondine、英:Undine、伊:Ondina。 湖や泉などに住んでおり、性別はないが、ほとんどの場合美しい女性の姿をしているとされ、人間との悲恋物語が多く伝えられている。
コンピの中でひときわ個性が光ってる作品でした。
オケもシンセなども多用してとても透明感があるし、こういう作品、いつか作ってみたいな。
このコンピで唯一である「合作」です。
cosさん自身がこう表現されていました
ジャンル名はNature Dance Music = NDM。
この度、Itsukiと合作で一人ではできない表現を加え、精一杯制作いたしました。
cos
自分には出来ないことを他人にお願いしていいものを作るって、
すごいように聞こえますが実際はすごくむずかしいことだと思います。
きれいな楽譜をいただきました。
演奏上は特に何も困りませんでした。
とくにありません
要所要所でリズミックな部分があり、DTMの一寸の狂いすらバレてしまう環境では緊張しました。ストリングスではなくヴァイオリンソロでしたから、ごまかしも効きません。
この部分は頑張りました。
楽曲自身の透明感を大事にするつもりで、過度なビブラートも避けました。
ロマンティックな抑揚ではなく、
常に冷徹な目が隠れているようなイメージで演奏しました。
演奏時間 | 4:03 | |
ヴァイオリン | 1track | 9000円 |
アドリブ | なし | 0円 |
演奏難易度 | 2 | 1000円 |
MIDI→楽譜化 | なし | 0円 |
合計 | 10000円+税 |
---|
となります。
ちなみに3種類のマルチマイクで納品しておりますので
全部ですと13000円+税となります。
もちろん、1マイクでも大丈夫です。
この作品はとても奥行き感もあります。
マルチマイクで録音した奥行きや立体感は重宝すると思います。
(その分、ミックスも大変な気がしますが・・・)
この作品は共作になります。
合作について書かれています。
僕ももっとガッツリと書けるようになったら
こういう活動したくなるなー!!
っていう記事でした。
Total:2147 Today:1 Yesterday:0 Now:5