最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が気に入ったらシェアをお願いします。
前述
DTM初心者が補正ソフトに粛清される日。
【Reference 4 Studio Edition】
測定の際に動画をとりわすれたので
一応録画しておこうと思い、
どうせならほかのマイクで…
ということでやってみました。
使用したマイクはこの方の自作単一指向性マイク。
制作者サイト:https://ameblo.jp/shin-aiai/
同サイトを参考に作った無指向性の高性能マイクは
ハウリングが酷く(当たり前)測定には使えませんでした。
爆音注意
ちょっと公開していい服装なのか、
ズボンの上がだらしないので申し訳ございません。
どうみても、アーケードゲームで銃を撃つ感じにしか見えません。
測定結果は
ちなみに専用のマイクで測定した場合は
うーん、似てないことはない。
似てますがキャリブレートは正確にしたいので
このデータは実際には使いません。
Total:3238 Today:1 Yesterday:0 Now:3