【いっさくこんぴ】
コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金などを記します。今回の録音はすべて無料で行っておりますので、料金はいっさいいただいてません。この記録が読む方にとって有益な情報になることを願っております。紹介する音源はDEMOです。フルバージョンは10/28から発売されるアルバムをご購入の上お楽しみください。
コンピレーションアルバムに収録される全曲について、ぶっちゃけた感想やプロヴァイオリニストからみた作品の見解、技術、料金などを記します。今回の録音はすべて無料で行っておりますので、料金はいっさいいただいてません。この記録が読む方にとって有益な情報になることを願っております。紹介する音源はDEMOです。フルバージョンは10/28から発売されるアルバムをご購入の上お楽しみください。
Squall
【主な意味】
(短時間の局部的でしばしば雨・雪・みぞれなどを伴う)突風、スコール、騒動、混乱、困難、(赤ん坊の)悲鳴、金切り声、わめき声
曲も短く1:44。
荒々しくさっと終わるのでこういうのも好印象。
曲中で大雨の音がSEで流れるのも面白いです。
ヴァイオリンの音源をお渡ししてから、何度か2mix音源をを聞かせていただいたんですが、いただくたびにバージョンアップしているところです。
必要最低限書いてある楽譜を頂いたので
ここから自由なアーティキュレーションをつけて演奏しました。
インスピレーションだけで弾いてます。
こういうロックテイストのものには完全4度の和音が入ると「らしく」なる場合があるのでちょこっと使っております。
とくにありません。
ただ録音で気をつけたことがあります。
音域が低めなので、もこもこ言わずにパリッとした輪郭が出るようなアーティキュレーションを目指しました。
アクセント、スタッカートですね。
演奏時間 | 1:44 | |
ヴァイオリン | 1track | 7000円 |
アドリブ | あり | 4000円 |
演奏難易度 | 2 | 0円 |
MIDI→楽譜化 | なし | 0円 |
合計 | 11000円+税 |
---|
となります。
【“Squall” -short ver.-】
— Harasun(はらすん)@いっさく こんぴ (@shinowanwanko) 2018年9月11日
秋M3にて、バイオリニスト松本一策さん (@issaku_m )主宰コンピ
#いっさくこんぴ に参加させて頂きました。
テーマは
「ずっと一策さんのターーン!!」
是非【K-10b】にお立ち寄りください! pic.twitter.com/kRBRPnjg49
本作品中でHarasunさんが弾いたご自身のギターの映像です。やっぱり弾いている姿は惹きつけられますよね。
Total:2207 Today:1 Yesterday:1 Now:4