2019.01.28
カテゴリ:スタジオ
防音室からスタジオへ
うちには立派な防音室があります。
用途は
1.レッスン
2.自己練習
3.アンサンブルリハーサル
4.レコーディング
夜中でもヴァイオリンの音域はほとんど外にもれないレベルで普段からよく使っております。ヴァイオリン用にチューンナップしており、あまり響きすぎないように吸音もしてあります。
ですが、部屋を作った当初はレコーディングをする予定はまったくなく、レッスンをする以外に必要なオプションを付けなかったのです。
よくあるスタジオのようにパソコンなどはおいておらず、レコーディングの際は部屋にノートパソコンを持っていってセッティングして作業しています。
ちなみに、作曲したり編集したりするメインパソコンはこちら
というわけで
工事しました
メインパソコンと直接つないでレコーディングをするため、防音室業者に依頼して外界とつなぐコネクタを取り付けました。
これによってより一層短時間でレコーディングのセッティングができるようになりました!!
防音室を作ってからはや5年。
念願のコネクタです。
うれしい~~~!!!
施工会社はこちら!
リブテック
https://www.livtech.jp/
Total:2666 Today:1 Yesterday:0 Now:1