-
2021.01.01
ソフトウエア、録音機材環境の一新、宅録ページのリニューアルなど
あけましておめでとうございます。2020年は編曲やレコーディング、動画編集などステージ上の演奏以外の活動が増えることで様々な機材を仕入れましたのでご紹介いたします。もちろん、以前より使用しているも…
-
2020.12.20
ミュージカル『キャッツ』
オーケストラのコンサートマスターとしてそして裏方としてアレンジとしても活躍してます。1/31のバッハのチラシは、誰も来なくても1人で演奏するだけなので迷惑が掛からないという利点から発信できるの…
-
2020.12.05
他の楽器奏者の依頼
録音の際、ダブリングのためにヴァイオリンの他の奏者にも依頼を希望したり、弦楽四重奏のチェロをお願いしたりする際はいろんな方に依頼していますが、基本的にこちらの方にお話しています。ご参考ください。…
-
2020.12.04
防音室のご紹介
私の自宅ではレッスンやレコーディング、リハーサルなど音楽活動が多岐に及ぶことを想定し、近隣住民にも迷惑にならない要配慮した結果、数年前に防音室を作りました。依頼会社はリブテック。壁の厚みは約3…
-
2020.12.01
久々にチラシを作りました。
こんなご時世です。客席数も減らされ収支もとにかく厳しいなかでの公演が続きます。【安く】【早く】という条件でさっと作りました。黒をベースに正方形の写真を並べ少しグラデーションを入れて地図…
-
2020.11.27
『ツナガレラジオ~僕らの雨降Days~』
ストリングス全般で自宅録音を携わらせていただきました!!うっすらチェロも担当!!ヴァイオリンソロも力入ってます!ぜひ観てみてくださーい!!こちらではなく本編の映画に収録されてますね。
-
2020.10.31
ツイキャスLIVE!【さくとみずとたまとたま】
【文化庁芸術家支援行事】結成10周年を迎えた『みずとたま』と松本一策、伊藤玉木。そのレアなメンバーでのライブ開催!当日は生ライブ配信もします。配信チケットはこちらから😁https://t…
-
2020.10.29
相方のワンポイントレッスン動画もすこしずつ作っています。
基本的に、見た目にこだわるとか面白おかしくとかではなくて、ヴァイオリンを学んでいる人のためのちょっとした参考になること、お手本などとして真面目に作ってます。かなり専門的でニッチでコ…
-
2020.10.25
M3出店サークルの録音参加曲紹介(視聴できます)
2020年10月25日に東京で開催される同人即売会M3の出店サークルのうち、今回僕がレコーディングで携わった作品をご紹介します!物語音楽プロジェクトElymusiahttps://t.co…
-
2020.10.17
Soul of Fox『紡ぎ唄』 KAMIUTA PROJECT
宅録ストリングスで参加してますー!!ふるばぁじょん!!!!チェロだけ赤い髪の人です。ストリングスの上3声が全部僕だと思えないミックスのスゴ技!!【PVフルバージョン】Soul of …
-
2020.10.16
僕が文化庁の補助金で買ったもの
文化庁が500億の予算で芸術家を中心に支援する【文化芸術活動の継続支援事業補助金】私はこれを買いました。以下、理由を添えて掲載します。時間があったらデスクトップツアーの動画録りたいな。…
-
2020.10.10
チェロまで録音!弦楽四重奏で納品例。
夏に宅録のご依頼をいただいた作品の完成動画です。Vチューバーの作品だったのですね。この録音はわたしがチェロまで全弦楽器を弾いているものです。面白いので見てみてください。生足弦楽四重奏団…